Yahoo!ニュース

「業務スーパー」マニアが作る!上州高原どりささみで簡単でおいしいおかず2選!夏の疲れも吹き飛びます!

おうちごはんと日常業務スーパー系YouTuber/野菜スペシャリスト資格取得者

こんにちは。業務スーパーマニア歴10年のおうちごはんと日常です(*^-^*)

今回は業務スーパーの冷凍若どりささみのご紹介です。

おうちごはんと日常
おうちごはんと日常

安心の国産品です。工場から業務スーパーへ

価格もお安くなっています。上州高原どり 若どりささみ 税抜き890円

内容量は1キロ 急速冷凍したささみです。(*‘ω‘ *)

今回はこのささみを使って簡単なおかず2品をご紹介いたします。

まずは必要な分だけささみを解凍します。

① ささみとなすの照り焼き

材料 

ささみ 4本 食べやすく切る
なす 2本 1口サイズ
ごま油 大さじ1
長ネギのみじん切り 適量
酒 大さじ1、塩レモン 小さじ1 金の中華だし小さじ2分の1
ささみに漬け込む調味料 酒大さじ1、片栗粉 大さじ1 青のり 少々 醤油 小さじ1

作り方

ボウルにささみと漬け込む調味料を入れて良くませ゛30分冷蔵庫へ

フライパンにごま油をひき焼いていく。

なすも入れてしっかり焼く。

ボウルに酒、塩レモン、金の中華だし、ねぎを入れ良く混ぜておく。

フライパンに入れ絡めながら焼く。

ささみには下味もつけていますし合わせ調味料でしっかり味が整います。

ご飯のおかずにはピッタリ、高たんぱく低カロリー。夏のお野菜、なすとの相性は抜群

② ささみと豆もやしの中華和え

こちらはレンジで簡単調理です。( ´∀` )

簡単な作り方

耐熱ボウルに豆もやしと人参の千切りを入れる。

その上にささみをのせる。

お酒を適量入れる。

ラップをしレンジで600W4分加熱する。しっかり火をとおす。

レンジ加熱が終ったら冷ましておく。

業務スーパーのサンジャンジャンと金の中華だしを小さじ1ずつ入れる

サンジャンジャンが無ければジャンツォンジャンでもok

良く混ぜたら完成です。

お酒のおつまみにお弁当のおかず、ごはんの副菜に便利な1品です。

私は業務スーパーの調味料はいろいろ気に入って使っています。

業務スーパーにはいろんな調味料が売られていて宝探しの様に探しながら

お買い物を楽しんでいます。(笑)

前回もこんな調味料を発見して購入しました

3年熟成された黒酢です。

そんなに酸っぱい感はありませんが調味料として使っています。

こちらの商品でなすのレシピをご紹介しています。こちらからどうぞ!

いかがだったでしょうか?今回は業務スーパーの冷凍ささみでおかず2品のご紹介でした。

まだまだ暑い日が続きますが健康管理にはやはり食生活ですね。

ささみ料理を食べて元気にお過ごしくださいね(;^ω^)

業務スーパーでは9月1日から総力祭がはじまりますよ。
感謝セールですのでたのしみですね。

☆ おうちごはんと日常では業務スーパー購入品やアレンジ料理

業務スーパーの食材で作る簡単なごはんレシピやおかしレシピ

パン焼きレシピなどご紹介しています。

新商品やおすすめ品も配信中 ご視聴いただけるとうれしいです

最後までご視聴ありがとうございました。!(^^)!

おうちごはんと日常 公式チャンネル 外部リンク

文・画像/おうちごはんと日常

業務スーパー系YouTuber/野菜スペシャリスト資格取得者

初めましてYouTubeで業務スーパーチャンネルを運営しています。業務スーパーの商品で購入品やアレンジ料理のご紹介、野菜スペシャリストとしての資格を生かし野菜の栄養や健康効果、レシピなども配信中、お菓子やパンレシピなど幅広くレシピをご紹介しています

おうちごはんと日常の最近の記事