Yahoo!ニュース

1ヶ月で別人級に変化する方法7つ

こんにちは、えらせんです。

日常生活で少しの変化を取り入れると、人生は驚くほど変化していきます。今回は、「1ヶ月で別人級に変化する方法」7つをご紹介します。これらの習慣を実践することで、より充実した生活を手に入れることができるでしょう。

1. 1日30分本を読む

読書は知識を得るだけではなく、リラックスに役立つことが多いです。毎日30分本を読む習慣を身につければ、新しいアイディアや視点を得ることができます。毎日同じ時間に読むと言うように、時間を決めて読書をするとメンタルが安定してきます。

2. 毎朝その日をどんな気持ちで過ごすかを決める

朝起きた時に「今日はどんな気持ちで過ごすか?」を意識的に決めることは、かなり効果的です。スタートの意識は1日の最後まで影響力を持ちます。騙されたと思って「今日も最高の1日にします!」と言ってから、過ごしてみてください。

3. 夜に1日を振り返って感謝する

寝る前に1日を振り返り、感謝の気持ちを表すことで、幸福感を高めることができます。寝る前に「今日の感謝したことノート」をつけるのもおすすめです。小さな幸せや成功を思い出していく作業をすることで、メンタルが安定していきます。

4. 1日30分ゆっくりくつろげる時間を作る

忙しい日常生活でも、自分のために1日30分のリラックスタイムを作ることは大切です。ストレスを軽減し、心身の健康をサポートします。何もしない時間を作りましょう。

5. 徒歩圏内に行くときは歩くようにする

「散歩」はとても重要です。おすすめはLINEの返信などが溜まっているときは、歩きながら返信すること。また聞きたい音声や動画があれば、イヤホンをして散歩中にすること。散歩ついでに何かのタスクを処理すると、ストレスなく効率的な時間を過ごせます。

6. 週に1回今までやったことがないことにチャレンジする

「新たな経験」を積むことは成長につながります。挑戦することは億劫かもしれませんが、どんな小さなことでもいいので、週に1回、今まで試したことのないことにチャレンジしてみてください。きっと1年後には明確に別人になってるはずです。

7. 毎日8分の掃除習慣を作る

家の中をきれいに保つことは、心地よい環境を作り出します。毎日8分だけでも掃除をする習慣を持ちましょう。掃除の時間は自分と向き合う時間でもあります。空間への感謝とリスペクトは、あなたが世界に対する向き合い方とリンクしています。

まとめ

これらの方法を実践することで、1ヶ月後には驚くほどの変化を感じることができるかもしれません。ポジティブな習慣を身につけ、より充実した日々を楽しんでください。

 

次回はもっと面白い記事をお届けする予定です。感想やご意見は、いつでもお気軽にお寄せいただければと思います。皆さんの声をお待ちしています!お楽しみに!

「世界をポジティブにする」をモットーに発信中。恋愛、人間関係、お金、全ての土台は思考法。コミュニケーション術や、心理学などを中心に執筆していきます。海辺でご飯を食べるのが好き。著書「一生使える言い換え言葉(ワニブックス)」

えらせんの最近の記事