Yahoo!ニュース

【川崎市中原区】幼児やペットの火傷に注意! 気温36度の日の地面やベンチ・砂場は何度になるのか?

オリテアガル一般社団法人まめっつ理事・ウォーキング担当(川崎市)

連日35度36度の日が続きます。昨年の記事では、35度予報に多摩川へ行くと何度になるのか気温を測ってみました。今年は非接触温度計で、地面や砂場の温度を測りました。道路の上を裸足で歩く犬にとっては、気温もさりながら、道路の地面の温度も気になるところです。また、ベンチで休む高齢者や砂場で遊ぶ幼児にとっては、ベンチや砂場そのものの温度も気になります。

午前9時台の多摩川

ランニングやサッカーをしている人で賑わう週末の朝の多摩川丸子橋付近で、地面や遊具の温度を測ってみました。気温34度、すぐそばにある水道で頭から水をかぶるランナーもひっきりなしに見かけました。9時はすでに暑いです。

多摩川にかかる丸子橋のそばにある広場に砂場が設置されています。この日も幼児を連れて砂場で遊んでいるご家族がいました。砂の温度は何度になっているのでしょうか?

午前9時でこの熱さでした。昨年、丸子橋付近で午後2時に気温を計測した時は43度だったので、午後には砂も70度を超えそうですね。

石造りの遊具は43度でした。砂場ほどは暑くありませんが、それでも気温より10度高くなっています。

木製のベンチの方が温度が低いのではないかと思って測ってみたところ、49.4度でした。先ほどまで別のベンチに座っている人もいたのですが、案外高くなっていました。

午後6時台の多摩川

地面の温度を測った日は、「ゴルフ場を開放したドッグイベント」が行われていました。散水もされていて、大喜びで走り回るワンコたちがいました。ゴルフ場は普段でも夕方以降は解放されていて犬の散歩に来る人たちが多くいます。芝生の上を測ってみたところ28.5度でした。気温は30度程度の時です。

多摩川の土手下の道です。すっかり日が落ちた頃の地面は38度でした。

武蔵小杉駅付近

午後6時台の多摩川の地面の温度を測った日と同じ日に、グランツリー武蔵小杉前の道路でも測ってみました。午後5時台、気温31度です。

夕方5時台は43.4度でした。同じ場所で午後2時に計測したところ58度と、15度近く高くなっていました。58度を計測した日は気温がまだ31度程度の時だったので、気温が36度の時は地面は60度超えとなります。さすがに昼間にペットを散歩させている人は見かけませんが、地面が熱くなっているので午前中でも低温火傷に気をつけた方がよさそうです。

一般社団法人まめっつ理事・ウォーキング担当(川崎市)

「川崎中原ウォーキング」すべて歩いて行ったところをご紹介します。普段は会社員として働く傍ら、がん患者・がん経験者のための運動をエビデンスを元に推進する活動をしていて、ウォーキングなどの有酸素運動や筋トレを指導しています。続けるには手軽で楽しいこと! 楽しく出かけられる中原区内の場所や写真スポットをご紹介しますので、ぜひ「歩いて」行ってみてくださいね。

オリテアガルの最近の記事