Yahoo!ニュース

【英会話】”Me too” とは言わない「私も!」

世界一やさしい英会話@汐里初心者・初級者専門オンライン英会話講師


こんにちは!
世界一やさしい英会話の汐里です。

今回は、”Me too!” とは言わない「私も!」を、
イメージと共にご紹介していきます。

「私も!」

英語でなんて言う?

答え

↓



↓

↓

↓

Neitherのイメージ

この3つ(either, both, neither)は合わせて
イメージで押さえておくと記憶に残りやすいです。

Neither はどちらも否定というイメージから、
相手の否定に対して「私も否定します」という
感覚になります。

本来「主語→動詞」(I do)となるところを
「動詞→主語」(do I)にします。

ちなみに、do は代用です。

Do you listen to music?
音楽を聞きますか?

Yes, I do.
はい。(音楽を聞きます。)

do は listen to musicの代わりですよね。

本来は I listen to music ですが、
いちいち言わないので do で補っています。

これと同じ感覚だけど、Neitherの後は順番が逆!!

"Neither, do I" の方がフォーマルになります。

ちなみに…否定文に対して、Me too は使えるの?

はい!Me too で答えても問題ありません!

Me tooは、肯定でも否定でも使えます。

ただ、"Neither, do I" や "Me neither" は、
否定文に対してだけなので注意してくださいね。

少しでも何か参考になれば嬉しいです!

今回もありがとうございました!

◎イメージで学べる英語を発信中

他の記事を読む(外部リンク)

【+フォロー】をタップで、【英会話】で役に立つ最新記事をすぐにチェックしていただけます!
【+フォロー】をタップで、【英会話】で役に立つ最新記事をすぐにチェックしていただけます!

この記事の執筆者、汐里について

◎現役オンライン英会話講師

◎英語講師歴:5年

◎レッスン歴:5000回以上

◎インスタフォロワー3.5万人

(洋画や海外ドラマから学ぶ英会話アカウント

◎留学経験ゼロの純ジャパ

初心者・初級者専門オンライン英会話講師

【イメージ】や【背景】を大事にした英語を発信中。インスタグラムでは、洋画・海外ドラマ・アニメなどを用いて、リアルな英語をお届け!イメージや感覚と一緒に英語を教えることが得意です。初心者・初級者専門のオンライン英会話講師をやっています。

世界一やさしい英会話@汐里の最近の記事