Yahoo!ニュース

道頓堀で女子会や推し活!『à la mode osaka』いちごとうさぎのアフタヌーンティー

磯貝由起スイーツコンシェルジュ・ライター・PRコーディネーター

大阪、道頓堀を臨む穴場的な場所にある、まさに大阪ミナミを象徴するようなポップなカフェ『à la mode osaka』
本格スイーツ達はパティシエお手製で、見た目も可愛くてオシャレ。映えまくりのカワイイ店内で、春の可愛いアフタヌーンティーを楽しんできました。

a la mode osaka「アラモード大阪」

2022年7月にオープン!夜中までスイーツを楽しめる

心斎橋からもなんばからも近い、ミナミの繁華街にある「アラモード大阪」。周囲にはカフェが少ないエリアで、どきどきして地下をおりると、そこは可愛い女子でいっぱいのカフェ。
店内でパティシエが作る、オトナ可愛い店舗空間にあった本格スイーツを夜中まで楽しめるのです。

ネオンカラーがミナミらしいVIPルームでアフタヌーンティーをたのしませていただきました。道頓堀川に面していて、まさにミナミ!ピンクのソファーやお花がいっぱいのテーブルがとってもかわいくて心が華やぎます。

【個数限定】アフタヌーンティーセット

春は苺とバニー

可愛いアフタヌーンティーが登場!セットにはドリンクが一杯ついています。
ベリーソーダをいただきました。おかわりなどは有料になります。

なんて可愛いのでしょう。爽やかなベリーソーダで喉をうるおしました。

上段から

ブールドネージュ、苺マカロン、いちごミルク

苺タルト、うさぎのホワイトチョコムース、苺の生チョコレート 

フレッシュな苺とミニマカロン、ミニキッシュ、スコーン

苺の香りいっぱい!早速いただきます

スイーツがとにかく美味しくて、、、なんでも私が大好きな大阪を代表するケーキ屋さんで修行なさっていた方が作られているそうで納得しました。
苺のタルトの中には上質なクレームパティシェール、マカロンもねっちりした皮と、中のミルキーなクリームが濃厚。
ウサギのムースは、しっかり甘みがあるのがとっても好みでした。

昼飲みも、ミッドナイトスイーツも、楽しめる素敵なカフェ

春らしさ満載のアフタヌーンティーを堪能しました。個室もとても居心地がよくまた行きたいなと思える素敵なカフェ。ポップな内装からは良い意味で意外なほどおいしいスイーツです。

といいながら道頓堀の熱気に影響を受けちょっとアルコール飲みたいな、、、という気分だったので、カシスソーダをオーダー。昼飲みもできますよ!

またこちらのカフェでは日本初!インスタ映え間違いなしのミッドナイトティーも楽しめます。 真夜中でも楽しみたい、そんな夜をイメージしたアフタヌーンティーで 夜中の22:00〜限定で提供なさっているそう。アルコールと合わせてトライしてみたいな。

何より気になるのは3月より提供開始する『VIP推し活コース』。また女子でいっぱいになりそうです。

いちごうさぎのアフタヌーンティー概要

料金 1人前 6,050円 (税込)

利用可能人数2~10名様 
利用可能時間15:00~22:00
滞在可能時間2時間

ドリンクは紅茶、コーヒーソフトドリンクから一杯つき。モクテル、カクテルはプラス200円

なんとこちらのアフタヌーンティーは予約不要!これは本当良いですね。

取材協力 :  a la mode osaka/アラモード大阪

a la mode osaka/アラモード大阪
大阪市中央区宗右衛門町4-5 センタービルB1
大阪メトロなんば駅徒歩5分、心斎橋駅徒歩10分、長堀橋駅徒歩8分、日本橋駅徒歩5分
時間  : 15:00~24:00(last order 23:30)  不定休
予約サイト

スイーツコンシェルジュ・ライター・PRコーディネーター

英語教室オーナーであり、好きな英語と、甘いものを楽しむ毎日。3万以上のスイーツ情報紹介。特にプリンは1万個のプリンを知るプリンの女王と呼ばれています。

磯貝由起の最近の記事