Yahoo!ニュース

知らずに損してた!キャベツを食べると身体に良い健康作用5つと電子レンジで大満足の簡単おすすめレシピ

今回は、キャベツを食べると身体に良い理由と簡単レシピを紹介させて頂きます。

【ビタミンC補給】

キャベツはビタミンCの良い源であり、免疫力向上や肌の健康に寄与します。

【食物繊維】

豊富な食物繊維が便通を促進し、消化器系の健康をサポートします。

【抗酸化作用】

キャベツには抗酸化物質が含まれており、細胞を酸化から保護し、慢性病の予防に寄与します。

【ミネラル構成】

キャベツにはカルシウムやマグネシウムなどのミネラルが含まれており、骨や歯の強化に寄与します。

【低カロリー】

低カロリーでありながら栄養価が豊富であるため、ダイエットや体重管理に適しています。

これらの要因から、キャベツは健康的な食事に良い選択肢となりますね。

それでは、ココから
電子レンジで簡単なキャベツと鶏肉のポン酢和えの作り方を紹介させて頂きます。

【材料】

鶏もも肉: 1枚
キャベツ: 1/4個
ポン酢: 50cc
マヨネーズ: 大さじ1〜2
おろしニンニク: 小さじ1

【作り方】

①鶏もも肉の余分な筋や脂を取り除く。

②鶏もも肉を半分に切り、薄く剥ぐように切り分ける。

③キャベツを適当な大きさにザク切りにする。

④耐熱容器に②と③を入れ、混ぜ合わせたらラップをして電子レンジ600wで5分加熱して火を通す。

⑤加熱後、ポン酢とおろしニンニクを加え、全体的に混ぜ合わせて粗熱を取り除く。

⑥マヨネーズを加えて全体的に混ぜ合わせ馴染ませる。

はい!できあがり〜
直ぐに食べても美味しいですが!
冷蔵庫で冷やすと味が馴染んで更に美味しいですよ〜

鶏の旨味が全体的に広がり
マヨネーズポン酢がキャベツとの相性抜群で
簡単に電子レンジだけで火も使わず作れるので
ぜひ一度作ってみて下さい
ありがとうございました。

詳しいポイントは動画にもしてありますので参考にして下さい。

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事