Yahoo!ニュース

箔押し&真鍮がたまらない。スタバリザーブ×TRAVELER'S COMPANYのコラボ商品

ぴょこぴょこぴ暮らしアドバイザー

こんにちは。
ぴょこぴょこぴです。

中目黒にある、スターバックス リザーブ ロースタリー 東京《外部リンク》ってご存知ですか?

木とガラスの組み合わせが印象的な、4階建てのおしゃれなスターバックスです。

その1階に、中目黒店限定の、タンブラーや文房具などが販売されているスペースがあります。

その一角に、TRAVELER'S COMPANY(トラベラーズ カンパニー)《外部リンク》とのコラボ商品も置かれています。

これがとっても素敵なんです。

TRAVELER'S COMPANYって?

TRAVELER'S COMPANYは、「旅するように毎日を過ごすための道具」をテーマに、トラベラーズノートを中心とした商品展開をしているブランドです。

革や真鍮を使った、長く育てて使える商品が多く、熱烈なファンがたくさん!

中目黒には、スターバックス リザーブ ロースタリー 東京だけでなく、TRAVELER'S COMPANYの直営店トラベラーズファクトリー《外部リンク》もあります。

そのスタバ×トラベラーズのコラボ商品を、いくつかご紹介します。

コラボ商品は、スターバックスのオンラインショップ(一部商品のみ)や、スターバックス リザーブ ロースタリー 東京で購入することができます。

箔押しが美しいノートたち

スターバックス リザーブ ロースタリー トラベラーズノートリフィル中目黒

「スターバックス リザーブ ロースタリー トラベラーズノートリフィル中目黒」は、レギュラーサイズのトラベラーズノートのリフィル。

リフィルといっても、このノート単体でも使うことができます。

ブルーを貴重とした、中目黒にまつわるイラストに、銅色の箔押しがされています。

1ページ目は、2つ折りの中目黒の地図になっています。

次のページからは、白いノートが続きます。

日記や考えたこと、メモなど、一般的なノートとして使うだけでなく、中目黒のカフェ巡りノートとして使ってもよさそう!

行ったお店を地図に書き込んで、食べたものや感想、ショップカードを貼ったり、イラストを書いたりと楽しめそうです。

スターバックス リザーブ ロースタリー トラベラーズノート パスポートサイズ リフィル 無罫

続いてご紹介するのは、「スターバックス リザーブ ロースタリー トラベラーズノート パスポートサイズ リフィル 無罫」です。

手のひらに乗る、パスポートサイズの小さなノート。

こちらは、コーヒーにまつわるイラストがズラリ。

もちろん、銅色の箔押しがされていて、キラッキラの表紙です。

箔の雰囲気、伝わるでしょうか?

小さいので、バッグに入れて持ち歩いても荷物になりません。

カフェに持っていって、考えたことを書くのも素敵ですね。

洗練されたデザインのブラスタグ

トラベラーズノートのカスタマイズに使われるブラスタグも、コラボ商品が販売されています。

こちらは、「スターバックス リザーブ ロースタリー ブラスタグ マグ」。

ほかに、サクラをモチーフにした、「スターバックス リザーブ ロースタリー カッパータグ サクラ」もあります。

早速、トラベラーズノートにセットしてみました。

トラベラーズノートは、外の革、リフィル、チャームなど、さまざまなグッズを選んでカスタマイズできるのが魅力のノート。

コロンとしたコーヒーカップが、キャメルの革に馴染んでくれます。

スターバックス リザーブ ロースタリーの、★をあしらったロゴもとっても可愛いですね。

経年変化も楽しめる、強力なブラスクリップ

「スターバックス リザーブ ロースタリー ブラスクリップ ファサード」は、挟む力が強力なクリップ。

真鍮製でしっかりした重さがあります。

このクリップは、コーヒー豆などが入った袋を閉じたり、ノートを広げて固定しておくために使うのも便利。

真鍮製なので、使っているうちに色が変化します。

経年変化を楽しむことができる!

スターバックス リザーブ ロースタリー 東京の店内は、広々とした吹き抜け。

コーヒーだけでなく、お茶やカクテルまで楽しむことができます。

これから桜の季節。

桜の名所もある中目黒でお散歩して、スターバックス リザーブ ロースタリー 東京でゆっくり休憩されるのはいかがでしょうか?

店内で楽しくおしゃべりするのも、グッズを探すのも、トラベラーズノートを書く時間を楽しむのもおすすめです。

読んでくださり、ありがとうございました。
良い一日になりますように。

--------------------------------------------
《ぴょこぴょこぴの関連記事・SNS》
・ブログ「暮らしの工夫.com」トラベラーズノートのリフィル 耐洗紙を防災活用! 万が一、濡れてしまっても保存したいものを残す〈外部リンク〉
・YouTube「ぴょこぴょこぴ」トラベラーズノート パスポートサイズ MOOMIN Little My〈外部リンク〉
・Instagram「保管ノートのラベリング」〈外部リンク〉

暮らしアドバイザー

4時起きルーティン家事、防災、掃除、収納など、暮らしの工夫をInstagramを中心に発信。「日常の動きの中で効率的に家事を行う」ことを意識して、暮らしを整えています。夫と小学生2人の娘と4人暮らし。著書『考えない家事』(主婦と生活社)。台湾版『家事常規化,無腦整理術』(采實文化事業股份有限公司)翻訳出版。Blessingから「1日を整えるノート」を発売。整理収納アドバイザー1級、クリンネスト1級、防災備蓄収納1級プランナー

ぴょこぴょこぴの最近の記事