Yahoo!ニュース

「業務スーパー食材で釣り対決!」イカとシシャモどっちが釣れる?試した結果…

タビカツリチャンネル夫婦で釣り系YouTuber

皆さんこんにちは。
YouTubeで「夫婦で楽しむ釣り系動画」を配信している「タビカツリ夫婦」です。
ここでは、「釣りの知識」「魚の釣り方」「釣り道具の知識」「釣りに関するアウトドア情報」など、特に釣り初心者の方やこれから釣りを始めたい方に役立つ情報を発信しています。
どうぞよろしくお願いします。

今回は業務スーパーの食材で釣り対決をしたお話。

毎回いろいろな食材で釣りを楽しませてくれる業務スーパーですが、その中でも特に釣れる食材はどれか?

実際に釣りをして検証してみました!

業スーは釣りエサ食材がたくさん

業務スーパーには、安くて釣れる「釣りエサ食材」が多数あります。

今まで、私たちもいくつか「業スー釣りエサ食材」紹介をしてきましたが、今回買った食材は、「冷凍イカ」と「冷凍シシャモ」。

どちらも300円ほどで買える激安食材です。

業スー|冷凍イカ

パッケージに「いかカット」と書かれた冷凍イカ。

約300円で内容量が500g、大量のイカが入っています。

厚みのある立派なイカで、エサ取りが多い状況で強さを発揮しそうです。

業スー|冷凍シシャモ

業務スーパーの冷凍コーナーには、「カラフトししゃもオス」という冷凍シシャモ約300円ほどで売られています。

内容量は500gで、たくさんのししゃもが入っています。

ししゃもが好きな方も多いと思いますが、堤防の魚たちにも大人気で、釣りエサに使うと魚がめっちゃ釣れます。

ぶっこみ釣りで対決!

今回は、釣りエサを針につけて置いておくだけのカンタンな釣り方である「ぶっこみ釣り」で対決しました。

ぶっこみ釣りは、釣り初心者の方でも大物が狙えるおすすめの釣り方です。

対決の結果は…?

業務スーパーの釣りエサ食材対決の結果は、私たちのYouTubeチャンネル「タビカツリチャンネル」で公開しています。

気になる結果に加えて、釣り方・仕掛け・釣れた魚の料理方法まで紹介しているので、ぜひご覧ください。

今後も釣り情報を発信していきますので、お気軽にフォローをお願いします。

>>タビカツリチャンネルのプロフィールへ

夫婦で釣り系YouTuber

夫婦で釣りを楽しんでいるタビカツリ夫婦です。 夫は昔から大の釣り好き、妻は釣り初心者ですが、それぞれの目線から釣りに関する情報を発信していきます。 どうぞよろしくお願いします。

タビカツリチャンネルの最近の記事