Yahoo!ニュース

【川越市】コーヒー以外の温まる飲み物もいかが? 川越市内の美味しい専門店(カフェ)3選を紹介します

編集工房水夢地域ニュースサイト号外NETライター(川越市)

川越はカフェが充実していて美味しいお店がたくさんあります。一般的にカフェというとコーヒーがメインという印象が強いものの、そこはさすがの川越で、市内にはコーヒー以外の飲み物がうりのお店もあります。そこで、今回は川越の市街地にある、いろいろな飲み物の専門店(カフェ)を3つ紹介します。

ココア専門店「ここ和」

まずは全国的に見てもきっと珍しいであろう、ココアの専門店です。お店の名前は「ここ和」です。

西武新宿線・本川越駅から徒歩約7分のところにあります
西武新宿線・本川越駅から徒歩約7分のところにあります

「ここ和」は今年(2022年)の1月にリニューアルオープンしたばかりです。テイクアウト用にセルフレジが導入され、以前はゲストハウス用だった中2階がカフェとして利用できるようになりました。また、内装もより落ち着けるように改装されています。

テイクアウト用に便利なセルフレジが導入されました
テイクアウト用に便利なセルフレジが導入されました

カフェとして利用できるようになった中2階は陽当たりがとてもよいスペースです
カフェとして利用できるようになった中2階は陽当たりがとてもよいスペースです

1階にはソファーが設置されました
1階にはソファーが設置されました

ココア専門店らしく、メニューにはいろいろなココアが用意されています。

どれも美味しそうです
どれも美味しそうです

特に甘めの飲み物が好きな方におすすめです。

こちらはテイクアウト用の「大人のココア」です
こちらはテイクアウト用の「大人のココア」です

【店舗紹介】

  • 施設名/ここ和
  • 住所/埼玉県川越市中原町1-10-6
  • 電話番号/049-211-5107
  • 営業時間/金曜日12:00~23:00、土曜日&日曜日12:00~18:00
  • 定休日/月~木曜日
  • 公式SNS/FacebookTwitterInstagram
  • 新型コロナウイルス感染予防のため営業時間や定休日が変更になる可能性がある旨、ご了承ください

日本茶専門店「狭山茶カフェ和芳庵」

続いては和のカフェで、日本茶専門店です。お店の名前は「狭山茶カフェ和芳庵(わほうあん)」です。「狭山茶カフェ和芳庵」は川越観光の中心地・一番街沿い、日本茶の茶葉などを販売している「長峰園」の2階にあります。

西武新宿線・本川越駅から蔵づくりの街並みを歩いて約15分です
西武新宿線・本川越駅から蔵づくりの街並みを歩いて約15分です

建物は明治時代に建てられたものだそうで趣きがあります
建物は明治時代に建てられたものだそうで趣きがあります

もちろん店内も和の空間が広がっていて、ゆっくりと落ち着いて日本茶を楽しむことができま、。

まさに和のカフェです
まさに和のカフェです

こちらでは日本茶を使用したお菓子も楽しめます。

この和へのこだわりはみごとです
この和へのこだわりはみごとです

メニューにはいろいろな日本茶が並んでいます。

各品はお菓子がセットになっています
各品はお菓子がセットになっています

セットのお菓子は用意されているものから選ぶことができます
セットのお菓子は用意されているものから選ぶことができます

私が訪れたときにはメニューにある「むさしの」、それにお菓子は「狭山茶最中」を選びました。

とても上品な組み合わせです
とても上品な組み合わせです

私はあまりお店で日本茶を注文することがなく、新鮮さも相まってとても美味でした。

【店舗紹介】

  • 施設名/狭山茶カフェ和芳庵(わほうあん)
  • 住所/埼玉県川越市元町2-2-5 (2F)
  • 電話番号/049-223-3210
  • 営業時間/11:00~17:00(ラストオーダー16:30)
  • 定休日/年中無休
  • 公式SNS/Instagram
  • 新型コロナウイルス感染予防のため営業時間や定休日が変更になる可能性がある旨、ご了承ください

紅茶専門店「川越紅茶館coeur a coeur」

三つめはコーヒーと並ぶカフェの人気メニュー・紅茶の専門店です。お店は「川越紅茶館coeur a coeur」(かわごえこうちゃかん・クーラクー)です。

西武新宿線・本川越駅から徒歩約10分です
西武新宿線・本川越駅から徒歩約10分です

こちらは以前は「シマノコーヒー大正館」の姉妹店「紅茶浪漫館シマ乃」として営業していました。そして、「紅茶浪漫館シマ乃」の店長が「シマノコーヒー大正館」からお店を譲り受け、名前を「川越紅茶館coeur a coeur」に変更してあらためてオープンしました。オープン(プレオープン)したのは昨年(2021年)の12月30日です。

店内はいかにもカフェらしい空間となっています
店内はいかにもカフェらしい空間となっています

紅茶専門店ということで、メニューには美味しそうないろいろな紅茶が並んでいます。

紅茶のほか、サンドイッチなどの食べ物もあります
紅茶のほか、サンドイッチなどの食べ物もあります

紅茶はもちろん、こちらで私が特におすすめしたいのはスコーンです。スコーンを注文するとついてくるクロテッドクリームがとにかく絶品なのです。

クロテッドクリームはスコーンをテイクアウトした場合でもつけていただけます
クロテッドクリームはスコーンをテイクアウトした場合でもつけていただけます

こちらはテイクアウトしたクロテッドクリームです。これが本当に美味なのです
こちらはテイクアウトしたクロテッドクリームです。これが本当に美味なのです

【店舗紹介】

  • 施設名/「川越紅茶館coeur a coeur」(かわごえこうちゃかん・クーラクー)
  • 住所/埼玉県川越市仲町5-11
  • 電話番号/049-222-2715
  • 営業時間/平日11:00〜17:00(ラストオーダー16:30)、土日祝10:00〜18:00(ラストオーダー17:30)
  • 定休日/不定休
  • 公式SNS/FacebookInstagramTwitter
  • 新型コロナウイルス感染予防のため営業時間や定休日が変更になる可能性がある旨、ご了承ください

以上、今回は川越の市街地のココア、日本茶、紅茶の専門店(カフェ)をご紹介しました。歴史情緒溢れる街並みを散策しながら、いろいろなカフェを巡ってみるのもおもしろいものです。皆様もぜひ!

地域ニュースサイト号外NETライター(川越市)

川越市在住のエディトリアルライターです。フリーランスとして活動中。川越の情報をお届けします。

編集工房水夢の最近の記事