Yahoo!ニュース

【笠岡市】ラーメンにハンバーグからお刺身まで。創作ダイニングは、想像以上に和洋折衷な不思議空間でした

いかごはんWebライター(笠岡市)

笠岡の西の端、大島地区にある「古民家カフェ&創作ダイニング 遊」

地域のイベントやマルシェにもよく出店されていて、特にラーメンが人気の店。

賑やかなお祭りの雰囲気の中で食べるのも良いけれど、じっくり味わってみたくて実店舗に行ってみることにしました。

鉄橋が目印
鉄橋が目印

西大島エリアの中央部、県道406号線じゃない方、のどかな大島川沿いを進んで行くと目印の鉄橋が見えてきます。手前に見える二階建ての家が店舗かと思いきや、違いました。

右奥の建物が店です
右奥の建物が店です

「アートギャラリー」と看板が出ていたので「違うかな?」と戸惑いましたが、ダイニングはさらに奥にある様子。

「入口」の矢印があってホッと安心。合ってた。

飛び石のアプローチを遠慮なく進んじゃいましょう。

入り口は裏手にありますよ。

お城に迷い込んだプリンセスみたいな気持ち
お城に迷い込んだプリンセスみたいな気持ち

玄関を入ると、ステンドグラスの作品がずらりとお出迎え。のどかな田園風景や古民家風の外観とのギャップに驚きました。優雅な世界観に一気に引き込まれます。

ステンドグラスは、すべて店主のお母さまの作品とのこと。

店内の至る所にステンドグラスの作品が置いてあります。料理を待っている間は、作品を眺めたりして過ごしました。

和牛ハンバーグ(130g)
和牛ハンバーグ(130g)

神戸牛A5ランク使用”の響きに惹かれてハンバーグをチョイス。ご飯、味噌汁、サラダ、漬物、小鉢がついて1,300円(税込)です。

さすがA5ランクの神戸牛、贅沢で柔らかな旨味。麹などの発酵食品を使っているからか、身体がほっこりするような感じがします。小ぶりに見えますが、満足感が半端ないのでこのサイズでも十分でした。

よっくんラーメン(写真はハーフサイズ)
よっくんラーメン(写真はハーフサイズ)

マルシェでおなじみのメニューですが、落ち着いた店内でいただくのもまた違った美味しさ。

ラーメン単品なら800円(税込)、ご飯や唐揚げがついたセットメニューなら1,300円(税込)です。

この日は他にも食べたいものがあったので、ハーフ450円(税込)にしました。

島根県出雲産 白イカ(剣先イカ)
島根県出雲産 白イカ(剣先イカ)

大好物のイカのお刺身があったので迷わず注文!

店主の釣果(ちょうか ※魚釣りの成果)なので、出会えたらラッキーの限定品だそうです。1,000円(税込)だなんて、安すぎます。

硬すぎず、柔らかすぎず、個人的にはベストな歯ごたえ。まったりとした甘みが口いっぱいに広がって幸せな気持ちになりました。

添えてあるレモンは無農薬だそう。レモンを皮ごと一緒に食べてみたら新感覚の美味しさ!イカの刺身にレモンが合うとは、嬉しい発見。

コーヒーとデザートのセットはプラス500円(税込)
コーヒーとデザートのセットはプラス500円(税込)

デザートは何か訊ねると「今日は、アイスとシフォンケーキです」と言われたので、てっきりどちらか選ぶのかと思っていたら、まさかの両方出てきてビックリ。

せっかくなら食後にゆっくりコーヒーとデザートをいただきながら、まったり過ごすのがおすすめです。

▼今週末にはライブイベントも

案内チラシより
案内チラシより

岡山を中心に活躍されているシンガーソングライターのマキレレさんを迎えて、ライブイベントが行われます。美味しい食事や飲み物をいただきながら、ステンドグラスの美しい光の中、澄んだ歌声に包まれる。想像しただけで癒されますね。チケットの予約は、店舗にお問い合せください。

マキレレ アコースティックライブ
~ステンドグラスの癒しと光の中で~

◆2024年6月30日(日)

(1部)開場12:30 開演13:00

(2部)開場18:30 開演19:00

◆入場料(ドリンク別・1オーダー要)

 高校生以上:2,000円

 小中学生:1,000円

 ※小学生未満は入場不可

お酒も楽しめそうな店ですが、ディナータイムは予約が必要ですのでご注意くださいね。

ランチタイムも、イベント出店で休業することもあるため事前に電話で確認するのが安心です。訪問後の時間に余裕を持って、ゆったり食事と空間を楽しみましょう。

古民家カフェ&創作ダイニング 遊
住所|岡山県笠岡市西大島5653
駐車場|あり
電話|080-3057-5451
営業時間(昼)|11:30~14:00
営業時間(夜)|17:00~21:00
※ディナーは前日までの予約制
定休日|月・火曜日、その他
イベント出店情報などはInstagramでチェック!

Webライター(笠岡市)

大阪から笠岡市に移り住んで20年超。これまで職場との往復、家でゴロゴロしてるだけで気づけなかった笠岡の魅力を見つける旅に出ます。一緒にもっと笠岡を好きになりましょう!高梁川流域ライター塾2023年度修了生。

いかごはんの最近の記事