Yahoo!ニュース

【ガーデニング】梅雨のお花の虫・病気で困った時に効果的だったもの【園芸歴25年の経験談】

mappysgarden園芸家

梅雨の時期と言えばお花が虫に食べられたり病気になったりすることが多いです。

そんなの時に適切に対処してやるとお花は元気に梅雨を越して夏を迎えてくれると思います。

この記事では、私が試してきた虫・病気対策で有効だったものを紹介しますね。

いずれも、私が個人的に購入して試して効果があったものです。

お花の虫対策はさまざまです

お花の虫と言ってもたくさんの虫がいて、小さなものから、大きなナメクジやカタツムリまで様々です。

上手く使い分けると効果が出ると思います。

ナメクジ・カタツムリ対策

ナメクジやカタツムリはとても食欲旺盛で、あっという間にお花の葉っぱを食べてしまいます。夜行性なので日中は気づかないですが、朝起きてみてビックリという経験ある方多いと思います。

比較的大きな虫にはスプレーとかは効かなくて、効果的なのは誘引殺虫剤。

私が試した中でも一番効果的だったのはナメトールという誘因殺虫剤で、株もとに撒くだけで数日で効果は実感できます。

小さな虫対策なら

お花にはたくさんの虫が付きますし、その幼虫が厄介で、事前に防ぐなら、オルトランなどの原液の希釈タイプを毎週散布する。

コレだけで効果は抜群です。散布には展着剤を混ぜて噴霧器で与えるのがベストです。

無農薬にこだわるなら

アオムシなどの対策で無農薬にこだわるなら、stゼンターリというものがります。ほぼ天然成分で、アオムシや毛虫、ヨトウムシなどをやっつけてくれます。

天然成分にこだわりたい方にはとてもおすすめです。

病気対策は殺菌剤を使ってみましょう

ガーデニング初心者の方は知らない方が多いかもしれませんが、お花にも芝生にも殺菌剤というものがあります。

特に薔薇とかの消毒でよく使われますが、普通のお花に噴霧器で散布するのもとても効果的。

とても効果的なのでぜひお試しくださいね。

まとめ

梅雨時期のお花は虫や病気で傷みがちですが、適切に対処してやると問題なく梅雨も越せて、真夏の庭のお花が楽しめます。

ポイントは、食べられている虫の種類を観察する、多分早朝か夜間になりますが、思わぬ虫がお花の葉っぱを食べているかもしれません。

適切対処してやると被害は激減します。病気の場合も同じで、適切な殺菌剤でほとんどのお花は回復します。

ぜひ、梅雨を乗り切りましょうね。

尚、この記事作成にあたっては、PWスーパーアンバサダーという立場で、スーパーベル、スーパーチュニアの苗をPWさん協力により、花苗を無償提供いただき育てたものです。本記事制作にあたってはガイドラインに基づき公平中立に制作しています。

園芸家

イギリス留学で見た庭作りを実践して25年。ガーデニング初心者の方の役に立つ情報を発信しています。私の経験してきたこと全てを記事に書いています。 ★PWスーパーアンバサダー ★Instagramのフォロワー4.2万人超え ★テレビCMに使われた我が家の庭です 超手抜きの芝生管理法はブログ記事で有名すぎ!

mappysgardenの最近の記事