Yahoo!ニュース

子どもを感情的に怒って あとで後悔しているママはやってみて!教師が実践した落ち着いて叱れる3つの方法

ナナホシ教育/子育て/学校

子どもを叱るとき、思わず感情的になってしまい、「また怒鳴ってしまった...」と、あとで後悔したことはありませんか?別に、子どもを傷つけたいわけじゃないのに、つい感情的になってしまう。そんなに自分を責めないでください。今回は落ち着いて子どもを叱れる方法を解説します。

1. 思い切ってタイムアウトをとる

感情的になりそうな時は、自分の感情を言葉で表現し、「タイムアウト」をとって、その場を離れましょう。冷静さを取り戻すことができ、子どもに何を伝えればいいのかを考えることもできます。

効果的な声かけ

「ママは今、すごくイライラしているから、あとで話すね」

NGな声かけ

「もう!いい加減にして!」

2. ポジティブな言い換えをする

子どもの行動を否定的に捉えがちですが、子どものよいところに注目して、言い換えてみましょう。子どもは「ママは僕のことを考えてくれているんだ」と思って、素直に話を聞くことができます。

効果的な声かけ

「おもちゃを片付けられたら、お兄ちゃんになったね」

NGな声かけ

「いつまでおもちゃを散らかしているの!」

3. 「アイメッセージ」の活用

子どもを責めるのではなく、自分の気持ちを「私は〜」という形で伝えましょう。子どもは素直に話を聞いて反省することができます。

効果的な声かけ

「ママは、君が約束を守ってくれないと、とても悲しいんだよ」

NGな声かけ

「あなたはいつも約束を守らない!」

まとめ

感情の可視化とタイムアウト、ポジティブな言い換え、「私メッセージ」の活用を心がけましょう。完璧を目指すのではなく、少しずつ実践していくことが大切です。子どもとの関係性が良好になれば、ママ自身のストレスも軽減されるはずです。

最後まで読んでくださりありがとうございます

私のプロフィールや他の記事もぜひご覧になってください。よかったら、下にある「学びがある」「わかりやすい」「新しい視点」のどれかのボタンをタップしてください。「フォロー」していただけると、嬉しいです!

教育/子育て/学校

教育や子育てのことでお悩みの保護者や子ども、学校の先生のお力に少しでもなれたら幸いです。記事を読んで「いいな」と思ったら、フォローしてくれると嬉しいです。

ナナホシの最近の記事