Yahoo!ニュース

「レシピ」こんがり焼いた豚肉と一緒に食べる!もやしと豚肉のビビンバ。雑穀ご飯で作るのがおすすめ!

おうちごはんと日常業務スーパー系YouTuber/野菜スペシャリスト資格取得者

こんにちは。おうちごはんと日常です。(*‘ω‘ *)

今回はもやしと豚肉のビビンバのご紹介です。

雑穀ごはんの上にもやしとこんがり焼いた豚肉。

タレをたっぷりかけて良くまぜていただくビビンバです。( ´∀` )

材料 2人分

もやし 半パック
豚バラ肉 170g
水菜 適量
温かいご飯 2膳分
塩 少々

タレ

醤油 大さじ4 
みりん 大さじ1
とうがらし粉 小さじ1
長ネギみじん切り 30g
白ごま 適量
ゴマ油 大さじ1

作り方

おうちごはんと日常
おうちごはんと日常

もやしはレンジ600Wで3分加熱します。

水分を取り塩を入れて混ぜます。

豚肉は5cm幅に切ります。

タレの材料を合わせて良く混ぜます。

フライパンで豚肉がカリカリになるまで焼きます。

器に雑穀ご飯と水菜ともやしを盛り付けます。

豚肉をのせます。

タレをたっぷりかけたら完成です。

良くまぜて食べてね。タレはそんなに辛くないレシピになってます。

辛いのが好きな方はとうがらし粉をふやしてみてください。

ほうれん草のナムルとカクテキ。

ほうれん草は業務スーパーの冷凍ほうれん草で作りました。

カクテキは業務スーパーの市販のものです。(n*´ω`*n)

野菜がたくさんいただけますよ。ぜひ作ってみてね。

スープはこちらがおすすめです。↓

プゴクスープ。タラのスープです。レシピ記事はこちらから!

ビビンバと良く合いますよ。作り方は簡単です。!(^^)!

YouTubeでは業務スーパー購入品やアレンジ料理、日常動画を配信しています。

ご視聴いただけるとうれしいです。

おうちごはんと日常 (外部リンク)

サブチャンネル としチャンネル (外部リンク)

ありがとうございました。 いいね!ボタンとフォローもよろしくお願いします。

文・画像/おうちごはんと日常

業務スーパー系YouTuber/野菜スペシャリスト資格取得者

初めましてYouTubeで業務スーパーチャンネルを運営しています。業務スーパーの商品で購入品やアレンジ料理のご紹介、野菜スペシャリストとしての資格を生かし野菜の栄養や健康効果、レシピなども配信中、お菓子やパンレシピなど幅広くレシピをご紹介しています

おうちごはんと日常の最近の記事