Yahoo!ニュース

釣りエサで試してみて!「イカソーメン」がめっちゃ良いかも…!実際に釣りをしてみた結果…

タビカツリチャンネル夫婦で釣り系YouTuber

皆さんこんにちは。
YouTubeで「夫婦で楽しむ釣り系動画」を配信している「タビカツリ夫婦」です。
ここでは、特に釣り初心者の方やこれから釣りを始めたい方に役立つ情報を発信しているので、どうぞよろしくお願いします。

今回は、ワームの代わりにイカソーメンを使って釣りをしてみたら、効果抜群で楽しい釣りができたのでご紹介します。

いろんな魚を釣ることができ、釣り初心者の方やファミリーフィッシングにもオススメです。

ぜひ最後までご覧ください。

こんな人にオススメ

・イカソーメンって釣れるの?
・手軽に釣りを楽しみたい
・アタリを楽しみたい
・いろんな魚が釣りたい
・釣り初心者の方やファミリーフィッシング

イカソーメンを使うメリット5選

1.食い付き

実際に使ってみた最初の感想は、「魚の食い付きがめっちゃいい!」でした。

イカの切り身という本物のエサなので当たり前ですが、魚の食い付き方がすごいです。

食い付きがいい分、たくさんアタリも楽しめてGOODです。

2.針持ち抜群

イカソーメンは身がしっかりしているので、取れにくく針持ちが良いです。

投げても簡単には取れないし、多少食われても針持ちがいいので、ちぎられない限り何回も使えます。

エサは頻繁に付け直さないといけないイメージがありますが、針持ちがいいので多少その手間は省けます。

3.集魚力抜群

魚はクサいもの好きです笑

イカソーメンもイカの強い匂いがあるため、魚たちが寄ってきます。

なので、動かさなくても投げて置いておくだけでアタリがあります。

投げて置いておくだけで魚がヒットした!など簡単に釣ることができるのがイカソーメンの魅力です。

4.飛距離抜群

ライトゲームのワームといえば、大きくても3インチ程度で軽いです。

でもイカソーメンはワームよりも重いため飛距離が出ます。

遠くに投げれて、広範囲を探ることができるのがイカソーメンの大きな利点です。

5.ワームのように使える

イカソーメンは元々細く切られているため、そのまま針に付けるだけで使えます。

ジグヘッドに付けてみると、もはや白いワーム。

泳がしてみても細いのでヒラヒラとアクションしながら泳いでくれます。

見た目、アクションともにワームの代わりとして十分使えます。

「イカソーメン+ジグヘッド」がオススメ

釣り方としては、「イカソーメン+ジグヘッド」がオススメです。

シンプルにジグヘッドにイカソーメンを付けるだけ。

釣り方

1.ジグヘッドにイカソーメンを付ける

2.前に投げてゆっくり巻いてくる(置いているだけでもアタリがあります)

3.アタリがあればアワセる

※壁際に落として魚を狙うのもオススメ

イカソーメンで釣れた魚

カサゴ
ベラ
メバル
チャリコ
アナゴ
フグ

「イカソーメン+ジグヘッド」ワンポイントアドバイス

・自分なりに工夫して使うと釣果アップ

イカソーメンを使ったライトゲームは、めっちゃアタリがあります。

でも、なかなかのらないことも…

そんなときは、自分なりに

・イカソーメンを切ってもっと細くしてみる
・小さくして、短くして針に付けてみる

など工夫して使うと釣果アップになります。

ぜひいろいろ試してみてください。

イカソーメンを使うメリット5選|まとめ

1.食い付き抜群
2.針持ち抜群
3.集魚力抜群
4.飛距離抜群
5.ワーム代わりに使える

イカソーメンは手軽にアタリが楽しめて、いろんな魚が釣れます。

スーパーで安く手に入るのも嬉しいです。

ぜひイカソーメンを使った釣りを楽しんでみてください。

イカソーメンをエサに魚を狙った動画

私たちのYouTubeチャンネル「タビカツリチャンネル」では、紹介した釣り方で魚を釣って食べた動画を公開しています。

釣り方・おすすめワーム・料理方法なども紹介しているので、ぜひご覧ください。

夫婦で釣り系YouTuber

夫婦で釣りを楽しんでいるタビカツリ夫婦です。 夫は昔から大の釣り好き、妻は釣り初心者ですが、それぞれの目線から釣りに関する情報を発信していきます。 どうぞよろしくお願いします。

タビカツリチャンネルの最近の記事