【早く知りたかった】三つ葉は「冷蔵保存」してはいけない!たった1つの理由とは?
こんにちは、板前のぱぷちゃんです!
皆さん「三つ葉」は好きですか?三つ葉は日本料理に欠かせない食材の1つです。
三つ葉のあの香りは唯一無二で、また生食できるのも三つ葉の魅力の1つだと思います。
そんな三つ葉ですが、メインと食材として調理することがあまりなく、主に料理の「トッピング」や「料理の彩り」として使用します。
そのゆえ、余ってしまう事ありませんか?
“余った三つ葉”を「冷蔵保存」すると10日程しか日持ちしません。特にカットしてしまった三つ葉は5日間しか持ちません。
しかし「冷凍保存」すると約1ヶ月もの長期保存が可能になります。
今回は私(板前)が三つ葉の正しい冷凍方法を皆さんに伝授したいと思います。
三つ葉が好きな方や、余らせて腐らせてしまう方は最後まで読んでくださいね!
まず、三つ葉の冷凍保存は大きく分けて2種類があります。
①生のまま冷凍 ②茹ででから冷凍
1つずつ、詳しく見ていきましょう!
生のまま冷凍
1つ目は「生のまま冷凍」する方法です。
生のまま冷凍するメリットは主に2つあります。
①冷凍手順が少なく、すぐできる。
②パラパラと少量ずつ、使う事ができる。
用途は主にトッピングなど、生で使用するのがオススメ!
【手順】
①三つ葉を水で軽く洗い、キッチンペーパーで水分をふき取る。
②根元を切り落とし、使いやすい大きさに切る。
③保存容器に入れて冷凍する。
※保存期間の目安:20日ほど!
茹ででから冷凍
2つ目は「茹ででから冷凍」する方法です。
こちらも、メリットも2つあります。
①鮮やかな色を保ちやすくなる
②保存期間が1ヶ月と長くなる
用途は茶碗蒸しに入れるなど、加熱がオススメ!
【手順】
①三つ葉を軽く洗って、根元を切り落とす。
②鍋にお湯を沸かし、塩をひとつまみ加えて、三つ葉を入れてサッと茹でる。
③茹でた三つ葉を氷水に入れて、色止めを行う。
④5水気を絞ったら、使いやすい大きさにカットする。
⑤保存容器に入れて冷凍する。
※保存期間の目安:1ヶ月ほど!
【オススメ記事】
「本わさび」と「生わさび」の違いをあなたはご存知ですか?知らない方は…「本わさび」と「生わさび」2つの違いってなに?【現役板前が徹底解説】という記事を書いたので、チェックして下さいね!