Yahoo!ニュース

【熊本市】ベトナム人も太鼓判。本場のベトナム料理を楽しめる専門店がオープン

旅ムック編集部着地型観光プロデュース/地域情報発信クリエイター(熊本市)

本格的な中華料理をガチ中華と呼びますが、本格的なベトナム料理・ガチベトナム料理を食せるお店が2022年11月27日にオープンしました。

オーナーはベトナム出身のタムさん。熊本でも本格的なベトナム料理を食べてもらいたいという気持ちでお店をオープンされたとのことです。

ベトナムは南北に長い国なのでベトナム料理も北部と南部で味が違うとのことですが、こちらは南部の方の味付けだそうです。

それでは早速行ってみましょう。

赤い看板が目印。
赤い看板が目印。

場所は県道303号線四方寄熊本線沿にあり、フォーとバインミーの写真が載った赤い看板が目印になります。

店舗前に1台分の駐車場あり、周辺にも赤いサイゴンフォーのロゴを掲げている駐車場が6台あります。

カウンター席が4席。4人掛けのテーブル席が2つの店内です。

現在のメニューはこちら。
現在のメニューはこちら。

フォーのメニューは現在4種類。

牛肉ミディアムの「フォータイ」、牛肉チャーシューの「フォーナム」、牛肉がたっぷり入った「ブンボーフェ」、つくね焼きと揚げ春巻きがついたピリ辛まぜ麺の「ブンネーンヌン」

フォータイ 880円
フォータイ 880円

フォータイをオーダー。

米麺は日本のそうめんに似ている感じですが、形状はすこし平たいです。牛や鶏の出汁をベースにしたあっさりスープがやさしく、するすると入っていきます。

パクチーとレモンは別容器なのでお好みで入れてください。

辛みが足りない方や味変したい方は、テーブルに置いてある辛みソースを足してもOK。

茶色の瓶の方は、レモングラス・ニンニク・唐辛子などが入ったオリジナル。

バインミーの五味焼き豚肉 680円
バインミーの五味焼き豚肉 680円

バインミーは、柔らかいフランスパンに具材などを挟んだベトナム生まれのサンドイッチ。

こちらも本格的な味付けにこだわっているとのことで、バインミーの五味焼き豚肉をいただきました。

紅白のなますとレバーペースト、焼き豚がマッチしてペロッといただけます。

パクチーが入ってますが、オーダー時に「パクチー増し」や「パクチー抜き」も出来るそうです。

また、パインミーはテイクアウトもOKです。

取材時に熊本在住のベトナムの方が来店され、慣れた感じでベトナム語でオーダーしているのを見て、サイゴンフォーさんの「本格的な味」が頷けました。

もちろん、オーナーは日本語で話されますよ。

フォーもバインミーも種類があるので何度通っても違う味が楽しめそうです。

基本データ
名称:ベトナムキッチン サイゴン フォー
住所:熊本市西区出町5-13
営業時間:10:00〜16:00
定休日:日曜休み

着地型観光プロデュース/地域情報発信クリエイター(熊本市)

長年、熊本の着地型観光情報を発信している「旅ムック」編集部です。地域情報・観光情報の取材編集に自信があります。ガイドブックに載らない情報を発信していきます。

旅ムック編集部の最近の記事