Yahoo!ニュース

青森県民を魅了する、絶品の煮干しラーメンをお取り寄せしてみた

にゃいパパおうち/お取り寄せラーメン愛好家

ご麺ください!お取り寄せラーメン愛好家のにゃいパパです。

ラーメンは好きだけど「外出は面倒」「行列に並びたくない」「おうちで手軽に食べたい」「遠くて行けない」「育児中で外食は無理」などの悩みを持ったことはありませんか?

そんな皆さまへお店で作った麺・スープそのままの味を自宅で楽しめる「お取り寄せラーメン」をご紹介しています。

今回はラーメン通販サイト『ラーメンじゃーにー』より、青森県のご当地ラーメンとして親しまれる煮干しラーメンの人気店『麺や ゼットン』「デス煮干し」をお取り寄せしたのでご紹介します。

■『麺や ゼットン』とは

青森県青森市緑にあり、ご当地ラーメンとして人気を博す「煮干しラーメン」を昔ながらの味わいで提供し、さらに常に進化させている「煮干し専門店」の人気店。

日本最大級のグルメサイト『食べログ』にて、青森県ラーメンランキング(外部リンク)で上位にランクインするほどの実績があります。

■開封・調理

麺(180g)、具入りスープ(チャーシュー、メンマ)が入っていました!

原材料名と成分表はこちらをご参考ください。

付属の説明書に沿って、スープを湯煎し、麺をゆでれば約10分ほどで完成。
追加でゆで卵、九条ネギ、糸唐辛子をトッピングしました。

こちらが完成品。
湯煎中に袋の外まで漂ってくるほど、煮干しの芳ばしい香りがたまらなく濃厚です。

では味のほうはどうなんだいってことで…いざ、実食!

■実食

スープ【あっさり☆☆★☆☆こってり】

煮干しのインパクトがガツン!徐々に豚出汁と調和して秀逸にまとまる。

まず、臭みやえぐみのない丁寧な調理を感じられる煮干しの香ばしい旨味と風味がガツンっときます。ただ、そのまま煮干し主役というわけではなく、豚出汁のコクが顔をだし口の中で調和していきます。最終的に双方の旨味が融合し、秀逸なバランス感へと変貌します。

さらに、印象的な酸味も。ナンプラーが入っているようで、この酸味がとてもいい。くどさをなくし、飲みやすさを演出しています。

麺【細☆☆☆★☆太】

太麺に対する期待どおりのムチモチ食感で、小麦の甘味がスープとの相性バツグン。

ほどよくなめらかなすすり心地で飛び込んでくると、煮干しの香りとナンプラーの酸味が口の中をほとばしります。そんな中でムッチリとしたモチモチ食感の麺を咀嚼していくと、存在感のある小麦の甘味が広がり、スープと交わることで美味さへと昇華。

スープにインパクトがあるので、細麺だと負けてしまうのかなと思えるバランスです。

チャーシュー

ロース肉で赤身が多くタンパクがゆえにスープとマッチ。大判で食べ応えアリ。

かなり大きめのサイズなのが嬉しい。脂身がほとんどないタンパクな味わいがゆえ、チャーシューを食べても、まとった煮干しスープの旨味や香りの存在感があります。スープ同梱タイプがゆえ、湯煎の影響で少しパサつくのは致し方なし。

メンマ

コリシャキ食感が心地よく、薄味でこちらもスープの存在感が引き立つ。

チャーシューと同様スープの存在感があります。全体的にスープが主役であることを意識した作りになっていて、存分に煮干しを堪能することができました。

■まとめ

『麺や ゼットン』の「デス煮干し」とのご対麺はどうでしたか?

その一杯の味わいは、ガツンと香ばしい煮干しの旨味インパクトがありつつも、豚出汁のコクと絶妙に調和するバランス感が秀逸。ナンプラーの酸味で食べやすさも極まるスープが絶品の一杯でした。

煮干しラーメン好きの方はぜひお試しください。

それでは、ごち麺でした!

食べてみたいと思った方は「いいね」をいただけると嬉しいです。お取り寄せラーメン情報を日々発信していますので「フォロー」もぜひよろしくお願いします。

おうち/お取り寄せラーメン愛好家

通販・お取り寄せがメインのラーメン愛好家。育児・コロナ禍の影響でラーメンを目的とした外食から遠のく中、ふとしたキッカケでお取り寄せラーメンと出会い瞬く間に虜になる。同じ境遇の方々を中心にお取り寄せラーメンの魅力を拡げたいと、2021年11月より「にゃいパパHOME麺ブログ」の運営を開始。TBS「熱狂マニアさん!」等、TV・ラジオ出演。お一人でも、お取り寄せラーメンを食べてみたいというキッカケになれますように!

にゃいパパの最近の記事