Yahoo!ニュース

【東京都中央区】掃除のプロに教えてもらった、あると重宝するキッチングッズ「つきじ常陸屋」で買えます!

Tabicco(旅っ子)ライター/子連れ旅行アドバイザー(東京都中央区)

掃除のプロから教えてもらった、「シュロのたわし」。一見、普通の亀の子だわしですが、シュロという素材でできているものは、あまり売られていないそうです。

丈夫なのに、しなやかで柔軟性のある繊維なので、シュロのたわしは汚れ落としに便利。
・落ちにくいフライパンのコゲ
・コップの茶渋
・傷のつきやすいステンレス
に使うと、その良さが分かります。

値段は少し高めでも、長持ちするのでいいよと勧められて買いに行ったのが、つきじ常陸屋。以前に、「うすはり」というビールが美味しくなる素敵なグラスを購入した店です。

常陸屋には、たくさんの種類の「シュロのたわし」があるので、目的に応じて選べるのが嬉しいです。たわしのツリーが出迎えてくれます。

まず、台所用タワシとして、握りやすい八の字型のものを選びました。オリジナルの8ちゃん。セールで、1375円が682円とお買い得になっています。

野菜洗い用には、小さいサイズを。ミニタワシ440円です。

店員さんに教えてもらったのですが、これは買ってよかったです。野菜はなるべく栄養のある皮つきで食べたいのですが、普通のスポンジタワシでは、細かい土が落としきれませんでした。硬いタワシだと、皮まですりむけてしまいます。シュロのたわしは、土などの汚れだけをきれいに洗ってくれて感動しました。野菜洗いに、シュロのたわしはオススメです。

身体も洗えると聞いて、試してみたくなりました。足洗いたわし616円も購入。ボディ用に柄の付いたものもあります。使った感想は、思ったよりも痛くなくて、良い感じです。1種間ほど使用したら、角質が取れたのか、肌が柔らかくなった感じがしました。

常盤屋は、国産にこだわった台所用品店です。プロ用のものもありますが、一般家庭で使うのにも良いものがいろいろあります。店員さんの商品知識が豊富なので、アドバイスをもらうといいですよ。ラッピングも素敵ですので、贈り物選びにもオススメしたい店です。

参考記事
東京都中央区】食料品だけじゃない!ビールが美味しくなるあのグラスが買える店が築地場外市場にあった!

つきじ常陸屋
住所:東京都中央区築地4-12-5シグネット・ドゥ 1階
電話:03-3541-1296
営業時間:8:00~13:00
定休日:水・日

ライター/子連れ旅行アドバイザー(東京都中央区)

東京都在住、2児の母。旅行業界に23年間勤務。仕事も趣味も「旅行」。育休中から、「子連れ旅行」にハマる。コロナ禍で、地元・東京の魅力を再発見。子供と一緒に、グルメ、買い物、イベントなど、「東京観光」を楽しんでいる。好きな地域は、お台場、日本橋。Facebookにて、子連れ旅行情報を発信中。Instagramでは、自身の子連れ旅行写真を投稿しています。

Tabicco(旅っ子)の最近の記事