Yahoo!ニュース

まる一日がんばっても見た目はほとんどそのまま!この引っ越しは大変だw(※バイクフレーム交換の話です)

DIY道楽のテツ元プロの溶接工で2児の父。バイク大好き&ママチャリ乗ってます

まる一日がんばっても見た目はほとんどそのまま!この引っ越しは大変だw(※バイクフレーム交換の話です)

≪ふかっちゃんの 初期型SR400 復活計画 season2≫「ヤマハ SR400 ファイナル エディッション」が出たこの2021年に1978年式の「SR400初期型」のレストアをやってます。

前回は「フレーム交換」としてエンジン搭載までやりましたが、見た目はハデだけど実際に移植したのはまだエンジン一個だけ!!今回は本格的な引っ越し作業。家の引っ越し同様、地味で細かい作業だらけですがとても大切。さぁ、フレーム間引っ越しいってみましょう~!!

(YouTube動画へのリンクです→)引越しをします!小さな部品をコツコツと・・・(※バイクのフレームの話です)≪ふかっちゃんの 初期型SR400 復活計画 season2 その⑤≫

引っ越しをします!!

と言っても、バイクのフレームのお引越しです

前回、フレームチェンジでエンジンを移植しました

見た目的には随分変わってインパクトある作業なのですが、でも実際のところを部品を一つエンジンを移動したに過ぎないんですよね(ノД`)

本当に大変なのはここから

ステップやブレーキペダルや

サスペンションやステムやスイングアームなどなど、大きな部品の移動は当然ですが

イグニッションコイルやバッテリー、ホーンやレギュレータ等々の、電気部品はもとより

配線を束ねるホルダーや、金具や電装品の取り付けステー、さらにはそれを取り付けるボルトの1本1本に至るまでその全てを移植しなければならないので、実は部品は膨大な数に上ります

しかも見た目的にはほとんど変化がない地味な作業と来たもんだ(^^;)

地味です

大変です

だけどとても大切です!!

今回はそんな部品の一つ一つを、こすったり磨いたり洗ったりして綺麗にしていきます

サビが出ている部品に至っては、サビ落としと、サビ止めとその上にペイントをしていきます

そうそう、動くところはグリスアップも忘れちゃいけませんね〜

まさに1日がかりの作業の始まりです(笑)

その模様はぜひ動画でチェックしてみてください~!!

↓↓↓  ↓↓↓

(YouTube動画へのリンクです→)引越しをします!小さな部品をコツコツと・・・(※バイクのフレームの話です)≪ふかっちゃんの 初期型SR400 復活計画 season2 その⑤≫

元プロの溶接工で2児の父。バイク大好き&ママチャリ乗ってます

こんにちは!DIY道楽のテツです。 父から「無いものは作る」精神、母からは道楽者の血を受け継いだ47歳二児の父です。 趣味は古いバイクや自転車をレストアして新たな命を吹き込むこと!バイクや自転車(特にママチャリ)、車のレストア、改造、修理、メンテナンスを楽しんでいます。また、何かを育てたり維持管理するのも好きなので、家庭菜園や掃除もやっています。 DIYは金属加工、100ボルト溶接、木工、家のリフォーム、工具の使い方など幅広く取り上げます。高価な工具も良いですが、コスパの高い百均(100円ショップ)の工具の使い勝手もレビューしていきたいと思います。お付き合いのほど、よろしくお願いします!

DIY道楽のテツの最近の記事