Yahoo!ニュース

【春日井市】5/26(日)総合福祉センターで保護猫譲渡会が開催!可愛い参加猫たちを紹介します。

とっとこ春日井ジャーナル(春日井市)

2024年5月26日(日)14時~16時に、春日井市浅山町にある「春日井市総合福祉センター」で「春日井さくら猫の会の保護猫譲渡会」が開催されます。

当日は子猫から成猫までたくさんの猫達が参加する予定で、地域猫活動の支援にもつながる不用品回収(本・DVD・CD・ゲーム)の他、ちゅーるの外袋の回収も行われます。

参加予定の子を取材させていただいたのでご紹介しますね。

提供:春日井さくら猫の会
提供:春日井さくら猫の会

今回ご紹介するのは2024年5月26日(日)の14:00~16:00に春日井市浅山町にある「春日井市総合福祉センター」の1階小ホールで開催される、「春日井さくら猫の会の保護猫譲渡会」です。

会場となる春日井市総合福祉センター
会場となる春日井市総合福祉センター

春日井さくら猫の会は、春日井市を拠点として地域猫活動に力を入れて活動をされている団体さんです。

地域猫活動とは、不幸な猫をこれ以上増やさないために飼い主のいない猫に対しTNR(Trap:野良猫の捕獲をし、Neuter: 不妊手術をし、Return: 猫を元の場所に戻す。の頭文字を取ったもの)をして、里親さん探しをしたり、地域猫としてその命を全うできるよう見守る活動の事です。

その一環として行われるのが「保護猫譲渡会」で、新しい家族を待つ保護猫と里親希望の方を繋げる場として毎月市内及び市外の会場で開催されています。

総合福祉センター駐車場
総合福祉センター駐車場

会場となる総合福祉センターは県道508号線(旧国道19号線)沿いにあり、駐車場も広く車でのお出かけも便利です。

駐輪場もありバス停も近いので車以外の方法でも来場が可能です。

春日井市総合福祉センター入り口 ※以前の譲渡会での様子
春日井市総合福祉センター入り口 ※以前の譲渡会での様子

当日は総合福祉センターの入り口にものぼりが立つため、初めて来場される方でも分かりやすいと思います。

1階小ホール ※以前の譲渡会の様子
1階小ホール ※以前の譲渡会の様子

譲渡会が開催される1階小ホールの入り口にも看板が出るので目印にしてください。

それでは5月26日(日)の譲渡会に参加予定の可愛い猫たちをご紹介します!

提供:春日井さくら猫の会
提供:春日井さくら猫の会

まだ目が開いていないほど小さいころに保護された黒猫のおこげくんとあられちゃんです。
保護されたのは3月31日で、推定3月20日生まれだそうです。
生後約2か月で現在もすくすく成長中です。

提供:春日井さくら猫の会
提供:春日井さくら猫の会

男の子がおこげくん、女の子があられちゃんです。

提供:春日井さくら猫の会
提供:春日井さくら猫の会

こんなに小さい頃から会員さんがミルクで育てられました。

提供:春日井さくら猫の会
提供:春日井さくら猫の会

とても小さかったおこげちゃんとあられちゃんですが、今では小さいながらしっかりした体つきになってきています。

提供:春日井さくら猫の会
提供:春日井さくら猫の会

黒猫は真ん丸な目が際立ち、本当に可愛いですよね。

子猫は子猫同士でもたくさん遊ぶので、兄弟でお迎えしたい方も是非会いに来ていただけたらと思います。
他にも当日は今回ご紹介出来なかった子が大勢参加予定です。

譲渡会では本・DVD・CD・ゲームの不用品回収も行われ、会の活動費に充てられます。

猫と暮らすことは出来ないけれど地域猫活動の支援がしたいという方にも是非知っていただきたい取り組みです。

猫と暮らしたいと考えている方や地域猫活動の支援がしたいと考えている方は是非春日井市総合福祉センターを訪れてみてくださいね。

※今回ご紹介した参加予定の猫達は当日体調によって欠席することがあるためご注意ください。

※取材では春日井さくら猫の会様のご協力により一部画像を無償でご提供いただきました。本記事制作にあたってはガイドラインに基づき公平中立に制作しています。

【イベント情報】
春日井さくら猫の会保護猫譲渡会
日時:2024年5月26日(日)14時~16時
Instagram:@kasugaisakuraneko2(春日井さくら猫の会公式Instagram)
X:@Jingorushirta(春日井さくら猫の会公式X)
会場:総合福祉センター1階小ホール
所在地:春日井市浅山町1丁目2番61号
※会場への直接のお問い合わせはご遠慮ください。
春日井市総合福祉センター(リンク先:春日井市公式ホームページ)

春日井ジャーナル(春日井市)

春日井市内のグルメ・お出かけ情報サイト「春日井ジャーナル」を2014年より運営。春日井生まれ、春日井育ち、猫好きライター。おすすめのお店やイベント情報など、市内在住だからこそ分かる地域に密着した情報をお届けしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

とっとこの最近の記事