Yahoo!ニュース

サバ味噌缶とキャベツで簡単煮物!材料全部を煮込むだけ、料理初心者でも失敗なし!時短絶品おかず

あさごはんチャンネル妻と息子と料理が好きな主夫

今回紹介するのは、サバ味噌缶を使って作る、簡単時短おかず。

【サバ味噌缶とキャベツの簡単煮込み】です。

サバ味噌缶のおかげで、味付けは最低限の調味料のみ!

なのに、驚くほど美味しい煮物が作れてしまいます。

味噌の風味が、キャベツと相性バッチリ。

そしてご飯に乗せれば、これまた相性抜群で、いくらでも食べれてしまいます。

準備は、キャベツを切るだけ。

あとは調味料といっしょに鍋で煮込めばもう出来上がり!

簡単絶品サバ缶レシピ。

早速紹介していきます(^^)

【サバ味噌缶とキャベツの簡単煮込みの作り方】

【材料】

  • キャベツ 1/5玉
  • サバ味噌缶 1缶
  • 水 100cc
  • 醤油 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • 料理酒 大さじ1
  • しょうがチューブ 小さじ1
  • 七味 お好みで
  • 山椒 お好みで

【作り方】

  1. キャベツ1/5玉ほどを、ざっくり一口大に切っていくv
  2. 切り終わったキャベツは、手で軽くほぐしておく
  3. 小鍋に、キャベツの芯を加え、その上に葉を乗せる
  4. サバ味噌缶と各種調味料を加えていく
    【材料】
    ・サバ味噌缶 1缶
    ・水 100cc
    ・醤油 大さじ1
    ・みりん 大さじ1
    ・料理酒 大さじ1
    ・しょうがチューブ 小さじ1
  5. チューブではなく、普通の生姜1かけでも勿論OKです
  6. 火をつけて、沸騰するまで強火で加熱
  7. 沸騰したら火を弱め、蓋をして弱めの中火にて煮詰めていく
  8. 全体が煮汁に浸かるように、途中で鍋の中身をざっと混ぜる
  9. キャベツがクタッとなって、味がしっかり染みれば出来上がり!!
  10. お好みで、七味・山椒を少し振りかけても美味しいです♪

【終わりに】

サバ缶といえば、サバの水煮缶が頭に浮かぶと思うのですが…

個人的には、サバ味噌缶も大好きです(*´∀`*)

ちょっと濃い目の味噌味が、アツアツご飯と相性バッチリ!

これ1缶だけで、白ご飯大盛りで行けちゃいます。

そんなサバ味噌缶、実はアレンジレシピの材料としても大活躍!

小鍋に入れて、煮込むだけ。

あとは醤油などどこのご家庭にもある普通の調味料、これでお店で出てきてもおかしくないような味の、最高の煮物の出来上がりです。

鯖の旨味×味噌の風味

この、凶悪なまでに相性がいい食材と、その旨味を存分に吸い取ったキャベツ。

そして白ご飯!

この組み合わせの前では、僕の

「今年こそ痩せよう!」

という気持ちも一瞬で敗れて、ご飯大盛りでおかわりしちゃいました(笑)

簡単おいしい、絶品サバ味噌缶アレンジレシピ。

本当に美味しくてオススメなので、ぜひ作って、食べてみてくださいね!

(作り方は動画でも説明しています。

僕の文章力では、文字だけだとわかりにくいかもなので、その際にはぜひぜひ動画もご覧いただけると嬉しいです♪

誰でも簡単に、冷蔵庫の中にある食材・どこにでもある調味料で作れる簡単レシピを毎日投稿しています。もしよければ、チャンネル登録もしていただけると嬉しいです(^^)

簡単料理YouTuber:あさごはんチャンネル

妻と息子と料理が好きな主夫

大好きな奥さんと子供に、大好きな料理を食べてもらう時に、一番幸せを感じている一般人主夫(仕事もしてます)です。奥さんと自分用のお弁当を作っているので、そのおかずを動画にしたり、料理をあまりしたことがない人でも簡単に作れるような、お手軽料理の動画を毎日You Tubeに投稿しています。最近は、買い替えを機に始めた炊飯器を使った料理にも凝っています。

あさごはんチャンネルの最近の記事