Yahoo!ニュース

【川崎市多摩区】登戸駅にある手作りパン専門店も最終営業日まであと2週間。帰りがけに食べてみて!

みやもとまなぶnoteブロガー/コワーキングスペースマニア(川崎市)

2021年末に小田急ユーザーを揺るがす「HOKUO(ホクオー)閉店」のニュースから

1月上旬にHOKUOを訪れたときの張り紙
1月上旬にHOKUOを訪れたときの張り紙

「知らなかった」という人もいるかもしれません。

諸般の事情での最終営業は決定事項。さみしくもありますが、私も何度も買って帰ったりした思い出がよみがえるHOKUO登戸店に行ってきました。

HOKUO登戸店

JR南武線登戸駅の改札正面の2階部分に「HOKUO登戸店」があります。

味の食彩館の上に店舗があります
味の食彩館の上に店舗があります

川崎市多摩区は小田急線も通過するエリアでHOKUOはこの1店舗のみ。よく小田急線とJR南武線の乗り換えの途中に利用したという方も多いのではないでしょうか?

入口の様子
入口の様子

文教堂書店登戸駅店のすぐ隣に座るところがあり、いろんな方が待ち合わせしたり休憩したりするいい場所なんです。私もこの場所をよく利用しています。

入店

HOKUO登戸店の最終営業日は「2022/02/28(月)」あと2週間を切りました。

「いえいえ、こちらこそ大変お世話になりました」と言いたくなる看板
「いえいえ、こちらこそ大変お世話になりました」と言いたくなる看板

店内のカフェ席でパンを食べられます。HOKUOのカフェ席で登戸駅の人の往来を上から眺めたりもしたものです。

サンクスフェア

HOKUO登戸店として最後のフェアになる「サンクスフェア」の商品は、みなさんはもう食べましたか?

左:サンクスフェアのお知らせ/右:ロマンスカーセット
左:サンクスフェアのお知らせ/右:ロマンスカーセット

私もサンクスフェア品「ショコラホイップ」を購入。チョコ味のホイップクリームがたっぷり!よく考えたら今日バレンタインデーですね。ここで買ってもいいかも!?

  • オレンジとクリームチーズ(税込200円)
  • ショコラホイップ(税込250円)
  • フランクフランス(税込330円)
  • 青森リンゴのアップルパイ(税込270円)

おなかにしっかり来る「フランクフランス」に、パイ生地がサクサクの「青森りんごのアップル」をランチにいただきました。個包装の「オレンジとクリームチーズ」は少しおなかの空いたときに食べてクリームチーズが美味しい・・・(●´ω`●)

これだけ食べるとまたさらに閉店することがさみしくもなってきます。

最後に

先ほど記事で触れたとおり閉店まで2週間を切っています。ほかの店舗でも「HOKUO」としてのパンが食べられるのは2月末まで。(詳細はHOKUOホームページ

もし小田急線でHOKUOを見かけたら迷わず、いまのうち(いえ、今しかないんです!)

手で感じ、手で仕上げ、笑顔で手わたし。
約100種類もの美味しいパンを、安心安全な素材で、
熟練したパン職人が手づくりで仕上げる。
おいしさと、楽しさと、健康のためにこだわりを尽くしたパンで
幸せな毎日をお届けします。
HOKUOホームページより引用

ホームページからの一文なのですが、店員さん丁寧に対応されている印象もあったり、訪れた人においしいパンを提供し続けていたと思います。

HOKUOはサンクスフェアのパンだけでなく、たくさんのパンを最終営業日まで売り続けています。登戸駅を利用することがあれば、みなさんも最終営業日(2022/02/28)を忘れないように立ち寄ってみてください!

本当に長い間、幸せな気持ちになれるパンを届けてくれてありがとうございました!

HOKUO登戸店
住所:神奈川県川崎市多摩区登戸3435
TEL:044-934-9774
アクセス:JR南武線登戸駅 味の食彩館のぼりと3階
営業時間:7:30-22:00
川崎市内のHOKUO店舗:川崎アゼリア店百合ヶ丘店新百合ヶ丘店

noteブロガー/コワーキングスペースマニア(川崎市)

とある中小IT企業ショチョー/noteブロガーとして川崎市内の情報発信を個人的にしています。本業が事業所所長にもかかわらず「コワーキングスペース」で、働くことが好きな管理職。/リモートワークプレイス予約アプリSuupアンバサダー

みやもとまなぶの最近の記事