Yahoo!ニュース

ダイエットにオススメ!ポン酢で簡単☆夏野菜の和風カルパッチョ 作り方

今回は、夏に美味しい野菜
トマト・ズッキーニ・トマト!
彩り良く食感を変えて調理し

綺麗に盛り付けたら
特製和風カルパッチョソースを掛けるだけ
めちゃくちゃ簡単で美味しいよ!

サラダ感覚で、たくさん野菜が食べられ
爽やかな酸味とコクのあるカルパッチョソースが絡んで最高です!

ほとんど野菜だけで仕上げるので
ダイエット中でもたくさん食べられ大満足

それでは、さっそく
夏野菜の和風カルパッチョの作り方
紹介させて頂きます。

【材料】

茄子 1本

ズッキーニ 1本

トマト 1個

ポン酢 大さじ2

オリーブオイル 大さじ1

おろしニンニク・生姜 少々

黒胡椒 適量

ちりめんじゃこ 適量

【作り方】

①茄子とズッキーニはヘタを取り除き
サランラップで1本づつ包み込む!

②電子レンジ600wで茄子は5分
ズッキーニは3分加熱し火を通す!

③加熱した野菜は、冷水に浸けて
中まで、しっかり冷やす。

④トマトを切り分ける!
半分はスライスし③の野菜と交互に盛り付ける様にしておく!

⑤残り半分のトマトは、曲げられる様に
薄くスライスしてから伸ばして、端から巻き込んでいき、トマトローズを作る!

⑥和風カルパッチョソースを合せる!
ボウルに、ポン酢・生姜・ニンニク・黒胡椒を混ぜ合わせる!

オリーブオイルを少しづつ、数回に分けて加えながら全体的に混ぜ合わせ乳化させる

ちりめんじゃこを加え、サッと混ぜ合わせたら和風カルパッチョソース完成!

⑦冷した茄子・ズッキーニを厚めにスライスする

⑧お皿の中央にトマトローズを置き
まわりに、残りの野菜を交互に重ねながら盛り付ける!

⑨仕上げに、和風カルパッチョソースを
全体的に掛ける

はい!できあがり〜
爽やかなポン酢にニンニク・生姜の香りが効いて、ちりめんじゃこが旨味と塩気を加えて

めちゃくちゃ美味しい
夏野菜の和風カルパッチョ!

日頃、不足しがちな野菜もたくさん食べられる
簡単で見た目も可愛く美味しい
夏野菜のカルパッチョ!
是非一度作ってみて下さい

詳しく動画にもしてますので参考にして下さい
ありがとうございました。

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事