Yahoo!ニュース

借りたものを返さない子に効果的だった!教師の実践した効果的な3つの声かけ

じんちゃん先生教育/子育て/学校

子どもに借りたおもちゃを返すように伝えても、なかなか返せない。そんな我が子を見ていると、心配になりますよね。今回は、そんな子どもへの効果的な声かけと NGな声かけを紹介します。

1.子どもの気持ちを尊重する

子どもの立場で考え、子どもの気持ちを大切にする姿勢が大切です。 ここでは、返却の期限を具体的に伝えるようにしましょう。

効果的な声かけ①

「○○ちゃんから借りた本はおもしろかったね。でも、明日は返そうね」

NGな声かけ①

「人のものを返さないのは、最低だよ」

2.代替案を提示する

借りた物を返さないのは、借りた物への執着があるのかもしれません。そのときは、別の物に目を向けさせるとよいです。

効果的な声かけ②

「○○ちゃんのおもちゃが気に入ったんだね。でも返さないといけないから、代わりにこのおもちゃで遊ぼう」

NGな声かけ②

「返さないとみんなから嫌われるよ」

3.約束事を決めて褒める

約束事を決め、子どもが守れた時は具体的に褒めましょう。約束事を決める時には、子どもと相談して決めましょう。

効果的な声かけ③

「おもちゃを借りたらいつまでに返す?」
「ちゃんと返すことができたね!えらいよ!」

NGな声かけ③

「どうせ、約束事を決めても守れないよ」

まとめ

借りた物を返せない場合は、子どもの気持ちに寄り添いながら、借りた物への執着から解き放ってあげるようにしましょう。ちゃんと返すことができたら、褒めることを忘れずに。

最後まで読んでくださりありがとうございます

私のプロフィールや他の記事もぜひご覧になってください。よかったら、下にある「学びがある」「わかりやすい」「新しい視点」のどれかのボタンをタップしてください。「フォロー」していただけると、嬉しいです!

教育/子育て/学校

教育や子育てのことでお悩みの保護者や子ども、学校の先生のお力に少しでもなれたら幸いです。記事を読んで「いいな」と思ったら、フォローしてくれると嬉しいです。

じんちゃん先生の最近の記事