Yahoo!ニュース

【冷やしラーメン】担担麺専門店が作る「夏の限定」麺が担担麺ではない?!

着物ラーメン女子・あき旅するラーメン・グルメ和装愛好家

「日常に着物とラーメンを」「にぼし担担麺専門店 ふたつぼし」「大阪府:谷町九丁目駅」

最近は担担麺の専門店も特徴的なところが増えてきていて目にも美しい盛り付けの麺も多くなってきましたよね。

私がよく行くお店の一つ「にぼし担担麺専門店 ふたつぼし」さんはフレンチの技法を担担麺に使っていることで注目されているお店です。

にぼし担担麺専門店 ふたつぼし
にぼし担担麺専門店 ふたつぼし

谷町九丁目駅おりてすぐ。白い大きな入口におしゃれな看板が目印。

セルフのウォーターサーバー
セルフのウォーターサーバー

店内ももちろんおしゃれなんですが!セルフのウォーターサーバーがおしゃれ過ぎる!!

ほんのりレモンの香りがする美味しいお水です。

夏季限定!淡麗冷煮干しラーメン 890円

夏季限定!淡麗冷煮干しラーメン
夏季限定!淡麗冷煮干しラーメン

見た目にも爽やかな一杯。

担担麺専門店が作る淡麗煮干し。しかも冷たいスープということで期待が高まります。

たっぷりの野菜とイワシがどーんっとトッピングされた高さのある盛り付けです。

たっぷりの水菜
たっぷりの水菜

しゃきっとした水菜に千切りのみょうがと紫蘇がいいアクセントになっています。

口に入れると夏らしい爽やかな風味が広がりますね。

イワシのマリネ
イワシのマリネ

香ばしく炙られたイワシはマリネされていて、生臭さは一切なし。

そのまま食べても美味しいのですが私は細かくさいてからスープや麺と一緒にいただきました。イワシの香りと香ばしさがあっさりしたスープと相性抜群です。

チャーシュー
チャーシュー

丼を覆う大きなレアチャーシュー。

このチャーシューの美味しさもこのお店の自慢の一つですね。

しっとりしたチャーシューは肉厚で柔らかく、お肉を食べているという満足感がしっかり得られます。

ストレート麺
ストレート麺

全粒粉入りのストレート麺は冷水でしっかりしめられ、ぷりっとした食感に。

夏バテで食欲のないときにもちゅるんっと啜れるのど越しのいい麺です。

スープ
スープ

スープはフレンチ出身のシェフ自慢のコンソメスープに、煮干しの旨みが凝縮したカエシを使用し、アサリの汁を加えることで複雑さと旨みを重ねている!!という和風と洋風が見事に融和したもの。

仕上げにオリーブオイルを使うことでフレンチらしさを演出しています。

夏にぴったりのさわやかな一杯です。

※今回はメニューを提供していただいています

・大阪府大阪市中央区東平2-5-5 盛川ビル 1F
・近鉄上本町駅、大阪メトロ谷町九丁目駅7番出口より徒歩1分、6番出口より3分
・11:00〜15:00(Lo14:30)17:30〜22:00(Lo21:30)
・定休日 不定休 (詳細はInstagramへ)
〈食べログ:にぼし担担麺専門店 ふたつぼし〉

着物ラーメン女子・あき

「日常に着物とラーメンを」をモットーに和装でグルメ活動☆

関西を中心に大好きなラーメンを大好きなお着物を着て食べ歩く活動をしています。

ラーメンが大好きで多いときは年間500杯を超えることも。

365日ほぼ毎日外食なので美味しいお店を見つけたらご紹介していきたいと思っています。

着物はハードルが高い!気軽にお出かけ出来ない‍!こんなイメージを払拭し、着物を着ていてもラーメンを食べてもいいしハンバーガーにかぶりついてもいいんだと思ってもらって、私も着てみようかな?と1歩踏み出すきっかけになれば嬉しいです。

美味しさを伝えるため「ラーメンソムリエ」「調理師免許」「利き酒師」「ラーメン女子プロ検定・第一期生」取得しました!

インスタグラム @kimono_ramen_lady

YouTubekimono-ramen-lady

旅するラーメン・グルメ和装愛好家

『キャンピングカーと着物とラーメンと』国民食と言われるラーメンと日本の伝統文化であるお着物の魅力を発信する和装グルメ愛好家。キャンピングカーに乗って日本全国を旅しながら年間300~500杯のラーメンを食べ歩く365日外食の着物女子です。YouTubeチャンネルは『着物ラーメン女子』で検索してください!美味しさをより分かりやすく伝えるため2021年調理師免許と利き酒師を取得しました。フォローすればラーメンと着物が大好きになるはず。

着物ラーメン女子・あきの最近の記事