Yahoo!ニュース

懐かしすぎる!若い子は知らない、あのキャラに鈴カステラが大変身!

tomatoかわいいごはんクリエイター・料理系インスタグラマー

このキャラ、知ってます?

NHK教育テレビで1970年4月8日から1990年3月9日まで放送されていた工作番組『できるかな』に出てきたゴン太くん。「ふごふご」言っていた、けものでもなく、人でもない不思議な生き物です。

鈴カステラの表面の質感や形がゴン太くんそのものじゃないですか?

懐かしいと思った方、簡単なので是非作ってみてください。同年代の方に見せたら

絶対に盛り上がります!

それでは作り方いきます。

【材料】
・鈴カステラ
・マーブルチョコの赤色
・明治アポロチョコレート
・チョコペン(黒と黄色)

鈴カステラの下の丸みを削って平らにする

髪の毛と帽子をつける

鼻と目をつける

  • マーブルチョコの赤色を鼻に。
  • マーブルチョコはチョコペンを糊にして張り付けてください。
  • 黒いチョコペンで目を描いて顔は完成。

体をつける

  • チョコペンを糊にして体をくっつけます
  • 黄色のチョコペンで服の模様を描く

見つめられている。。。
見つめられている。。。

フゴッフゴフゴッ!

出来上がり~!

ポイントは、一番最初の工程

「下の丸みを削って平らにする」

です。これをしないと倒れてしまったり、顔と胴体の接着が上手くいかないので、必ず削ってください。

たくさん並べたら可愛すぎる!!!
たくさん並べたら可愛すぎる!!!

SNSでは、『懐かしくて泣きそうになりました』とコメントくださったり、『歳がバレる~』などと盛り上がっていました。(笑)

ちなみに、小学生の次男に見せたら、『トナカイ?』って言っていました。まったく知らないそうです。(そりゃそうか。)

Instagramと公式LINEには、作り方動画をのせています。

ではでは、また次の記事でお会いできますように。

フォローやイイネいただけたら励みになります!

かわいいごはんクリエイター・料理系インスタグラマー

名古屋市在住の料理クリエイター。インスタグラムを中心にキャラ弁やおうちごはんを発信し活躍中。作って楽しい、食べる時ひと盛り上がりできる、かわいくておいしいレシピや市販品アレンジが得意。

tomatoの最近の記事