Yahoo!ニュース

スタッフの笑顔も味のうち!ご飯のお供や差し入れにピッタリ【那覇市】

ユミ地域情報発信ライター(那覇市)

「三竹寿」でおいしくつけ麺を食べて、「ハレパン」でおいしい食パンを持ち帰ったところ、唐揚げ専門店の「たけ田商店」も同じ会社が経営していることがわかりました。

ならばとお邪魔してみました。

「たけ田商店」は、にこやかなスタッフが揃うおいしい唐揚げのお店です。

「たけ田商店」はこんなお店

たけ田商店の外観
たけ田商店の外観

「たけ田商店」は安岡中学校の近くにあります。
どーんと大きな看板なので車で走っていても見逃すことがありません。

たけ田商店の広ーい駐車場
たけ田商店の広ーい駐車場

「たけ田商店」はテイクアウトのみの唐揚げ専門店ですが、お店の隣には広い駐車場もあるので、人気の程がよくわかりますね。

入口はこちら。

たけ田商店の入口
たけ田商店の入口

店内に入ると左に注文カウンターがあり、その奥が厨房です。

たけ田商店の注文カウンター
たけ田商店の注文カウンター

たけ田商店の店内
たけ田商店の店内

右側にイスがありますが、こちらはテイクアウトの品物が出来上がるのを待つためのスペースです。

「たけ田商店」の唐揚げの実食です

「たけ田商店」のメニューはこちらです。

たけ田商店のメニュー
たけ田商店のメニュー

唐揚げのみとご飯の付いているお弁当スタイルがあります。
私が注文を迷っていると、笑顔の素敵な男性スタッフが声をかけてくださいました。唐揚げはグラムで購入することが出来るのですが、目安の量についてやLINEクーポンのことなど、丁寧に教えてくださいました。

私は醤油唐揚げ(250g)と、うま塩唐揚げ(375g)をお願いしました。

揚げたてを用意してくださるので、少しだけ店内で待ちました。出来上がると、温め直しの方法も丁寧に教えてくださいました。

<温め直しの方法>
1.電子レンジで30秒温めます。
2.クシャッと丸めてから広げたアルミホイルを敷いて、トースターで2~3分加熱します。

さぁ、急いで家に帰りましょう。

左:うま塩 右:醤油
左:うま塩 右:醤油

教えていただいたとおりに温め直してから食べます。

まずは金賞を受賞した醤油唐揚げです。下味には”花と食のフェスティバル”にも出店していた「赤マルソウ」の醤油を使っています。じっくりと下味をつけてからカラッと揚げています。

大きめの唐揚げのザクザクした食感も楽しいですし、鶏肉はジューシーでニンニクが効いています。味くーたーなので、ご飯のお供にもお酒のおつまみにもいいですね。

続いて、うま塩唐揚げです。こちらも外側がザクザクしていて、鶏肉がジューシーです。好きなようにアレンジしてもおいしいですね。私はシークヮーサーコショウを付けて食べました。タルタルソースをかけてチキン南蛮風にしてもおいしそうです。

食べながら、スタッフのにこやかな表情が思い出されました。笑顔も味のうちだなと思いました。

普段のご飯のおかずやおつまみにはもちろん、スポーツ観戦のお供や清明(しーみー)などにもピッタリですね。

「たけ田商店」の基本情報

たけ田商店
​住所:沖縄県那覇市銘苅3-10-22
TEL:098-894-4511 
​営業時間:AM10:30 ~ PM 9:00
定休日:年中無休

地図はこちら。

地域情報発信ライター(那覇市)

東京都出身、那覇に移住して14年目です。沖縄の暖かい気候とおいしい食べ物や作り手との距離の近さに魅せられたので、もうどこにも行かないわ~と思ってます。那覇市の魅力をお届けします。

ユミの最近の記事