Yahoo!ニュース

【松阪市】「小麦香る男」でカフェタイム! アオゾラ食堂プロデュースのパンとサンドイッチのお店はこちら

shimashima地域ニュースサイト号外NETライター(松阪市)

2022年5月に松阪市日野町にオープンした「小麦香る男」は、気になるお店です。

店名が個性的な「小麦香る男」
店名が個性的な「小麦香る男」

というのも、こちらのお店は、人気店「アオゾラ食堂」のプロデュースなんです。「アオゾラ食堂」は松阪市平生町にある人気の食堂。食堂といっても、手づくりのおかずやデリを選べる定食と、栄養バランスの取れたお弁当で話題のイマドキのお店です。

松阪市平生町のアオゾラ食堂
松阪市平生町のアオゾラ食堂

今日は念願の「小麦香る男」に行ってみました! 早速入ってみましょう。

「小麦香る男」に入店

お店の中は、味のあるテーブル席が4席あります。店内は外から見るより明るい雰囲気。通りからは見えづらいのに、店内は明るく、お店の外が良く見えます。

店内奥のカウンターで、好みの食べ物や飲み物をオーダーするみたい。どんなメニューがあるのか楽しみです!

メニューはこちら!

「小麦香る男」はパンとサンドイッチのお店。おいしそうなパニーノたちがショーケースに並びます。

食欲をそそる、チリビーンズとチーズのパニーノ
食欲をそそる、チリビーンズとチーズのパニーノ

どれも個性的で美味しそう・・・コーヒーと一緒にパクつきたい!

切干しマサラと焼きナスのパニーノ550円
切干しマサラと焼きナスのパニーノ550円

サンドイッチには、やっぱりコーヒー。こちらのコーヒーはすごくおいしいらしい! 

小麦香る男のコーヒーメニュー
小麦香る男のコーヒーメニュー

身体に良さそうな、サラダもあります。サラダメニューも、普通じゃないから気になりますねえ☆

小麦香るサラダ、はこちら
小麦香るサラダ、はこちら

今日はお昼ごはんを済ませていたので、おやつとドリンクに。ドリンクはソーダやラッシーなんかもありました☆

種類豊富なドリンクメニュー
種類豊富なドリンクメニュー

おやつも色々あります。マフィンは大体いつも置いてあり、色々な味が日替わりで用意されているそう。

夏らしいカフェメニューをオーダー

悩みに悩んで、チョイスしたのはこちら! パイナップルとローズマリーのソーダ600円(税込)は生のパインが浮かんだ、夏にぴったりのソーダ。ジューシーでシュワシュワ。ローズマリーが時々香ります。

こちらはピンクグレープフルーツのクランブル450円。これは・・・絶対おいしいヤツだ! 甘酸っぱいクランブルはほんのり温かく、サクサク。生地にバニラアイスがとけてひんやり。食感と味のコントラストが楽しい☆

ピンクグレープフルーツのクランブル
ピンクグレープフルーツのクランブル

洋服や雑貨も売ってます

店内では、少しの洋服と雑貨が販売されています。お店のシンボルマークがプリントされた、オリジナルマグカップも発見。

服や雑貨が少しずつ販売されています。カラフルな野菜も100円(税込)!
服や雑貨が少しずつ販売されています。カラフルな野菜も100円(税込)!

小麦香る男のマグカップ1800円(税込)
小麦香る男のマグカップ1800円(税込)

こちらはモーニングもおすすめ。すべてのメニューはドリンク付きです。次はモーニングでパニーノを食べて、自慢のコーヒーを飲もうっと!

「小麦香る男」は、外から眺めているのとずいぶん印象がちがい、とっても居心地の良い空間です。男の裏の顔はこんな感じ。

「小麦香る男」の裏の顔
「小麦香る男」の裏の顔

2022年7月16日(土)はこちらの近くで松阪祇園まつりが3年ぶりに開催されます。皆さんも「小麦香る男」へぜひ訪れてみてください!

松阪祇園まつりののぼり旗
松阪祇園まつりののぼり旗

【店舗情報】
店名:小麦香る男
住所:三重県松阪市日野町569-1
電話:なし
営業時間:月火水木は7:30~16:00頃、金9:00~16:00頃 
※不定期で延長営業や夜営業あり
公式Instagram

地域ニュースサイト号外NETライター(松阪市)

海とクラシック音楽をこよなく愛する、自由人。阪神ファンでゴルフに燃える夫と、気分屋男児を家族に持つ。音楽活動とあわせ、号外NETタウンクライヤー(松阪市)としてコツコツ発信中。

shimashimaの最近の記事