Yahoo!ニュース

【盛岡市】生はちみつ食パンのお店「ローズメイ」のオレンジスライスジャムがめまいがするほど美味しい

こぎもりおか情報発信クリエイター(盛岡市)

先日岩手県でIBCまつりが開催されていて、90店近くのお店が出店。

この中でどこが人気のお店なのか探索。少し歩いていると、何やら物凄い行列を発見。

2022年6月3日にオープンしたローズメイ盛岡店でした。取材OKとのことで、

後日取材にお邪魔しました!

ROSEMAY(ローズメイ)盛岡店です。盛岡市本宮にある、萬屋から盛岡駅に向かう道路の途中です。うっかり通り過ぎないように注意。

ローズメイまでの行き方

車で盛岡南インターから盛岡駅方面に向かい、萬屋を通り過ぎて…

少し進んで左側にお店があります

左手に見えるのがローズメイ盛岡店です
左手に見えるのがローズメイ盛岡店です

ローズメイ盛岡店に到着です。

駐車場は道路側から4台が駐車場です。早速中に入ります。

13時過ぎに入店。店内に入るとお客さんが4名。撮影している間にさらに4名のお客さんが来ていました。

ローズメイの人気メニューは「生はちみつ食パン」

一番売れるのは生はちみつ食パンで、私も実際に購入し食べてみたら、はちみつの独特のえぐみはなく、パンのもっちり加減が感動レベルでした。

お店の方に聞いたら、パン生地を発酵させてすぐ焼くのではなく、前日に仕込みをして、翌日まで生地をねかせてから焼き上げているそうです。

注意事項として、はちみつを使用しているため、1歳未満のお子様は食べられません。
注意事項として、はちみつを使用しているため、1歳未満のお子様は食べられません。

1日に焼く数は120~180斤。生はちみつ食パンは多めに焼き上げているそうですが、

15時頃になると売り切れることも多いそうです。

左からパンドミ・プレーン・ショコラオランジュ・レーズン
左からパンドミ・プレーン・ショコラオランジュ・レーズン

私が食べた中で一番好みだったのはショコラオランジュでした。

何でローズメイ盛岡店を知ったの??

さて、私がローズメイ盛岡店を知ったきっかけは

Twitterの友達が「ローズメイのオレンジスライスジャムはめまいがするほど美味しいよ」

…と言っているのを見て「え!?めまいがするほどってどんだけ!?」と思ったことがきっかけでした。

オレンジの断面が綺麗にそろったオレンジスライスジャム
オレンジの断面が綺麗にそろったオレンジスライスジャム

有名シェフや料理研究家の方が取り寄せするほどの逸品。買ってみました。

ジャムって甘いだけのイメージでしたが、オレンジそのもののと思うほどの美味しさでした。

1瓶の値段が1,512円(税込)と気軽に買える値段ではありませんが、一度試してみてほしいくらい美味しいです。常時ではありませんが、ジャムの試食が出るときもあるそうです。

メニュー一覧

生はちみつ食パンの他にもよく売れる定番商品を紹介。

まずはじめに蜂蜜につけたこだわりレーズンの「レーズン食パン」

ラム酒の香りは少なめなので子供でも食べやすい味
ラム酒の香りは少なめなので子供でも食べやすい味

北海道産小麦100%の「オリーブオイルに合うパンドミ」

個人的に小麦の風味を一番感じてかなり好きな味でした。
個人的に小麦の風味を一番感じてかなり好きな味でした。

厳選した北米産小麦粉使用の「ジャムに合うプレーン食パン」

シンプルながらに深みがある味わい
シンプルながらに深みがある味わい

各商品のパンをカットしました。もうこの断面でお腹が空く…

ジャムも種類豊富で見ていて迷っちゃいました。蜂蜜から果物や薔薇のジャム。

胡麻や辛味噌、カレーやにんにくと玉ねぎのジャムまでありました。

どれにすればいいか悩んじゃう~!

という人の為にベストセレクションがあった!!(助かります)

店内には常時パンの試食があって、この日行ったときは全種類のパンの試食が並べられていました。

お店のスタッフさんがおすすめの商品3つ!

こんなに商品の種類豊富で何を買えばいいか悩んじゃう。

実際に悩んだ私はお店のスタッフさんに直接聞きました。

おすすめは!!?

スタッフさんおすすめの商品

①プレーン食パン
②オレンジスライスジャム
③ショコラオランジュ(パン生地にオレンジスライスジャムとカカオバリー社のチョコを使用)

もうこれを選べば間違いなしですね!!!

スタッフさんおすすめの食べ方

・初日はやっぱりそのままが一番美味しい!
・翌日は焼くのが香ばしくて美味しい
・期間限定のショコラオランジュは焼くと香りが抜けるので焼かないほうが良い◎

スタッフさんが言うなら間違いない。私も自宅で美味しくいただけそうです。

パンを確実に確保する方法

平日でも売り切れて閉店時間の18:00より前にしまってしまうことがあるようです。

確実に商品をゲットする方法は、予約がまず間違いないです。

予約の方法は、電話での予約のみとなるので、電話で在庫確認してからの予約をおすすめします。スタッフさんに確認したところ、予約は当日~前日の予約が多いそうです。

お会計は現金の他、クレジットカードも使用可能。ポイントカードもあり。
お会計は現金の他、クレジットカードも使用可能。ポイントカードもあり。

お得な情報

2022年9月25日に取材したとき、パンの3斤以上の購入でサービスがありました!

八幡平ポークもしくはソフトクリームもしくはアイスコーヒー1杯サービス!

八幡平ポークは数量限定
八幡平ポークは数量限定

もちろん私は八幡平ポークを選択しました。

パンの保存方法

常温で3日。4日目以降は冷凍保存がおすすめ。

店舗情報

【営業時間】 10:00~17:00 ※無くなり次第終了
【定休日】  水曜日
【住 所】  〒020-0866 岩手県盛岡市本宮4丁目1−10(MAP)
【電話番号】 019-656-8550
【公式HP・SNS】ローズメイ公式ホームページ / Twitter / Instagram

ローズメイ盛岡店の情報でした!最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

取材にご協力してくださったローズメイ盛岡店のみなさんありがとうございました!

もりおか情報発信クリエイター(盛岡市)

岩手県をたのしむ岩手県民。もともとはイベント情報を主に発信していますが、このたび盛岡の地域情報発信を担当させていただきます。盛岡市の美味しい飲食店や四季を感じる街並みを紹介します。

こぎの最近の記事