Yahoo!ニュース

丼に咲く焼豚の花!唯一無二な食感の手打麺も絶品の福島ご当地ラーメンをお取り寄せしてみた

にゃいパパおうち/お取り寄せラーメン愛好家

ご麺ください!お取り寄せラーメン愛好家のにゃいパパです。

皆さんは"お店そのままの味"を楽しめる「お取り寄せラーメン」をご存じですか?

"お店で作った麺やスープをそのまま手を加えず冷凍した商品"で、最初は半信半疑でお取り寄せしてみたところ、本当にほぼお店そのままの味に感動し、瞬く間に虜になりました。

今回はラーメン通販サイト『宅麺.com』より、古い歴史を持つ福島のご当地ラーメン「白河ラーメン」の名門として知られる「火風鼎」「火風鼎手打チャーシュー麺」をご紹介します!

■「火風鼎」とは

福島県白河市鬼越にあり、白河ラーメンを提供するお店の中でも老舗の名店。さらに、息子さんは同じく人気店の「手打 焔」を営んでおり、親子でラーメン職人であることでも話題です。

■開封・調理

気になる中身は、麺(170g)、スープ、具材チャーシュー(8枚)、鶏油のラインナップ。

付属の説明書に沿って、麺をゆで、スープ・具材を湯煎すること約10分で完成。
追加で長ネギ、メンマをトッピングしました。

こちらが完成品。
華やかな風貌から、ノスタルジックな鶏ガラスープの香りが鼻腔をくすぐります。

では味のほうはどうなんだいってことで…いざ、実食!

■実食

スープ【あっさり☆★☆☆☆こってり】

これぞ五臓六腑に染みわたる、優しい動物出汁とスッキリ醤油で心温まる味。

昔ながらの優しさを感じられる鶏ガラ&豚骨の出汁の旨味と、鶏油のまろやなか風味。後味はほどよく主張してくる醤油のキレと酸味でスッキリ。

麺【細☆☆★☆☆太】

なんだこのパツムチ食感!これぞ他の追随を許さない唯一無二の手打麺。

手打ちうどんを彷彿もさせる、噛めば表面はパツっとした歯切れのよさを、芯はパンのようなムチモチ感を兼ね備えた珍しい食感。咀嚼しがいがあり、徐々に広がる小麦の風味も堪能できます。

■チャーシュー

昔ながらの小洒落ていないシンプルな、パクパクいける優しい味。

脂身は少なく、赤身メインのタンパクな味わいながら、舌と鼻にねっとりくっつくかのように残る赤身の旨味と脂身の風味のバランスがたまらない。8枚ぺろりといけましたw

■まとめ

『火風鼎』の「火風鼎手打チャーシュー麺」とのご対麺はどうでしたか?

その一杯の味わいは、独特なパツムチ食感の唯一無二の麺に、五臓六腑に染みわたる優しい動物出汁とスッキリな醤油、たっぷりの香り高い鶏油が織りなす絶品スープ。そして華やかなチャーシューの花が咲く長く愛される理由に納得の一杯でした。

それでは、ごち麺でした!

<関連SNS>

執筆者:にゃいパパ(おうち・お取り寄せラーメン愛好家/ブロガー)
にゃいパパHOME麺ブログ(外部リンク)

おうち/お取り寄せラーメン愛好家

通販・お取り寄せがメインのラーメン愛好家。育児・コロナ禍の影響でラーメンを目的とした外食から遠のく中、ふとしたキッカケでお取り寄せラーメンと出会い瞬く間に虜になる。同じ境遇の方々を中心にお取り寄せラーメンの魅力を拡げたいと、2021年11月より「にゃいパパHOME麺ブログ」の運営を開始。TBS「熱狂マニアさん!」等、TV・ラジオ出演。お一人でも、お取り寄せラーメンを食べてみたいというキッカケになれますように!

にゃいパパの最近の記事