Yahoo!ニュース

【大阪マラソン展望】“山の神”今井の順大出身選手最高記録を更新した聞谷が、勝負に意欲を見せる理由は?

寺田辰朗陸上競技ライター
17年箱根駅伝では9区を任され区間3位だった聞谷(右)。順大の4位に貢献した(写真:築田純/アフロスポーツ)

 大阪マラソン(2月25日開催)の注目選手の1人に聞谷賢人(トヨタ紡織)が挙げられている。2時間7分台を4回マークし、自己4番目の記録は大迫傑(Nike)に次いで日本2位という安定度が武器の選手だ。

 日本のマラソン界は今、パリ五輪の代表選考が一番の焦点になっている。昨年10月のMGC(マラソン・グランドチャンピオンシップ)で優勝した小山直城(Honda)と、2位の赤﨑暁(九電工)が代表に決定。最後の3人目が、MGCファイナルチャレンジに指定された大会で、2時間05分50秒をクリアした選手の最上位者が選ばれる。クリアした選手が現れなかった場合はMGC3位の選手(男子は大迫)が代表になる。

 男子は昨年12月の福岡国際マラソン、2月25日の大阪マラソン、3月3日の東京マラソンがMGCファイナルチャレンジに指定されている。大阪は昨年までは2時間06分36秒、1km毎3分00秒のペースが設定されていたが、今年は2時間05分50秒、1km毎2分59秒ペースが設定されそうだ。

 大阪マラソンの注目選手を出身大学別に紹介していく。

聞谷が振り返る2時間7分台4レース

 順大出身選手では、聞谷賢人への期待が大きい。元祖“山の神”今井正人(トヨタ自動車九州)が持っていた順大記録を更新した選手だが、2時間7分台で4回走っていることが一番の特徴だ。

 聞谷は大会2日前に、今大会の目標を次のように話した。

「2時間05分50秒を目標にしていますが、天気があまり良くない予報なので、狙いすぎないようにします。あきらめているわけではなく、優勝や日本人トップを目指した結果、タイムがついてきたら、と考えています」

 降水確率は90パーセントで、気温は4~9度という予報であるが、勝負重視はそれだけが理由ではない。

 聞谷の過去7回のマラソン歴は以下の通り。

                                           <筆者作表>
                                           <筆者作表>

 日本人3位や、全体順位でも入賞を逃す9位が多い。MGCも16位と、2時間7分台4回の実績からすると、物足りない結果に終わった。それに加えて気象コンディションが良くないのであれば、勝負優先の意識を持って走った方が良い。そう判断した。

 もちろん2時間7分台4回は、聞谷にとって意味があった。

「21年びわ湖は、初マラソン歴代上位に入った2時間09分07秒を再現することがテーマでした。もっと上を狙えるのか不安もあった中でしたが、2時間8分半は確実に出せると思える練習ができて、レースは日本記録(2時間04分56秒=鈴木健吾・富士通)が出るくらい条件が良かった。競り合えた人数が多いことにも上手く乗ることができた。ただ、このタイムで日本人8位というのはビックリしました。そこでも全体9位で入賞を逃しています」

 22年東京マラソンは「MGC出場権狙い」で走り、2時間8分切りで最低目標は達成した。鈴木健吾らの集団から20kmくらいで後れたが、「びわ湖がマグレじゃなかった」ことを実証した。「後れてからも粘って走ることができた」と、2度目の7分台には収穫があった。

 同年ベルリンは「初めての海外マラソンだった21年ウィーンが自己最低記録だったので、2時間7分台を出したかった」という目的で出場。「(ベルリンに向けてマラソン練習を行った)夏はあまり走れないので、割としっかり走れた」と、3回目の7分台にも収穫があった。

 しかし23年別大は「ブダペストの派遣設定記録(2時間07分39秒)を破っての優勝狙い」だったが5位(日本人3位)。目的は果たせなかったが、当時は大迫が3回しか2時間8分未満を出していなかったため、自己4番目の記録では日本最高記録保持者となった。

 世界陸上代表入りを狙った別大や、パリ五輪選考のMGCで、順位を取ることができなかった。7分台の走りに自身の成長を感じることもあったが、満足していい結果でもなかった。

敬愛する今井のラストランと同じ日に

 気象条件は良くないかもしれないが、「2時間05分50秒を狙える練習はしてきました」と聞谷。

「(高い設定タイムに)チャレンジした練習はもちろんあったんですが、僕の練習の仕方は重たい中でどう動かしていくか、というメニューが多いんです。そういう意味では質はそれほど変わりませんが、セット練習(スピードを上げるメニューと、持久的なメニューを組み合わせて行う)で、これができたら去年より強くなっているという練習の仕方です。1月中はそういう練習をして、1月末の大阪ハーフマラソン(1時間01分46秒・9位)で現状確認もできました」

 今回の聞谷に追い風となることもある。同じ2月25日に行われる日本選手権クロスカントリー(福岡)が、順大の大先輩の今井の現役ラストランとなることだ。聞谷は「駆けつけたいところなんですが」というほど、今井のことを敬愛している。

 駆けつけることはできないが、大阪で快走することで今井への思いを表現する。

「今井さんの2時間07分39秒(15年東京マラソン。同年の世界陸上代表入り)は薄底シューズの時代ですし、日本歴代順位もよかった(当時日本歴代6位)。でも、その記録を上回れたのは嬉しかったです。僕らにしたら神様みたいな人ですから。(今井と同じ歴代順位になる)2時間5分台を目指していきたい、っていうところもあるんです」

 気象条件などに左右されるのは避けられないが、聞谷の神がかった走りが見られる可能性もある。

1500m3分30秒台の田中も参戦

 順大OBでは2学年後輩の吉岡幸輝(中央発條)も出場する。前回の大阪マラソンで2時間07分28秒と、今井の記録を上回った。

                                         <筆者作表>
                                         <筆者作表>

 そして田中秀幸(トヨタ自動車)が台風の目となるかもしれない。39歳の今井には及ばないが、33歳のベテラン選手。トヨタ自動車のニューイヤー駅伝15、16年優勝時に6区で連続区間賞。今年も5区区間賞でチームの4度目の優勝に貢献した。

 トラックの順大を代表する選手で、1500m3分39秒98、5000m13分22秒72、10000m27分52秒60のスピードを持つ。昨年8月の北海道マラソンで初マラソンを走り、猛暑の中で2時間24分15秒の7位だった。

「北海道のあの条件では走れるわけがないので、今回どのくらい行くか、ちょっと怖い存在ではあるんです」と、聞谷は警戒する。

 田中は「1500mからマラソンまで走ることが僕の理想」と言う選手。ニューイヤー駅伝後の取材では、大阪マラソンでの明確な目標タイムは持っていないと話した。自身のスピードをマラソンでどこまで生かせるか、経験として把握できていない様子だった。

 だがベテラン選手らしく、「どのくらいのタイムを言ったらいいですかね」とこちらに質問してきた。順大出身選手最高記録ではどうか、と提案すると「じゃあそうしましょうか」と笑いながら話してくれた。予想できないような快走をする可能性も感じられる選手である。

陸上競技ライター

陸上競技専門のフリーライター。陸上競技マガジン編集部に12年4カ月勤務後に独立。専門誌出身の特徴を生かし、陸上競技の“深い”情報を紹介することをライフワークとする。一見、数字の羅列に見えるデータから、その中に潜む人間ドラマを見つけだすことが多い。地道な資料整理など、泥臭い仕事が自身のバックボーンだと言う。座右の銘は「この一球は絶対無二の一球なり」。同じ取材機会は二度とない、と自身を戒めるが、ユーモアを忘れないことが取材の集中力につながるとも考えている。

寺田辰朗の最近の記事