Yahoo!ニュース

【札幌市中央区】閉店まであと2か月を切った風月本店に行ってきました

安田優子講師、ローカルタレント、元ラジオパーソナリティ(札幌市)

私にとって、一番最初に食べたお好み焼きは、風月です。私が通っていた学校の目の前に風月があるので、高校時代は、部活の帰りに1週間に1回以上は、風月に寄っていました。

そんな風月本店が来年2月11日に閉店するというのは、とてもとても寂しいです。今は別な店舗で食べられるとはいえ、高校時代は本店しか利用していませんでした。というのも、当時は、本店は他店(大谷地店)より10円安かったんですよ~。

風月本店は、札幌市中央区南17条西6丁目。グリルラパン(記事は【札幌市中央区】地域住民に人気の洋食店(グリルラパン)に行ってきました)の道路はさんでお隣にあります。

なので、風月と、グリルラパンと、どっちに行こうか迷うことになるのですが、今回は、風月に行ってきました。

この看板はお変わりない状態です
この看板はお変わりない状態です

私が高校時代の風月は、地下にもお店があり、一階は、マスターが焼いてくれるお好み焼きを食べるとき、地下は自分で焼いて食べたいときに行くようになっていました。途中で内装が入り、それまでは大衆的だった地下は、ジャズが流れるおしゃれなお好み焼きやさんになっていました。もう20年くらい前に地下は無くなったそうです。

そして、入口はほとんど変わっていないものの、鉄板をはさんでカウンター席だけだった一階が、すべてテーブル席になっていたのも驚きました。本店だからなのか、メニューに焼き方のことが書かれている紙は無かったですが、焼き方の説明が無くても、どう考えても高校3年間で100回近くは通っていたと思うので、風月でのお好み焼きづくりには自信があります。笑

まずは、混ぜます
まずは、混ぜます

あったまった鉄板の上に丸く広げます
あったまった鉄板の上に丸く広げます

いい感じになったら、勢いよくひっくり返します。うまくいきました~
いい感じになったら、勢いよくひっくり返します。うまくいきました~

私は切ったあとにソースをかけて、かつおぶしをのせてマヨネーズをかけます
私は切ったあとにソースをかけて、かつおぶしをのせてマヨネーズをかけます

やはり、本店が無くなってしまうというのは、とても残念ですが、老朽化のためということで、いたしかたがない出来事。同じように風月本店に思い出を持っているであろう方たちがやってきていました。

閉店まであと2か月を切ってしまったので、あと何回いけるかわからないですが、母校に行くときには、また寄りたいと思います。

風月 本店

札幌市中央区南17条西6丁目

市電静修学園前から徒歩2分

電話番号 011-521-4218

営業時間 11:00~21:30(L.O.21:00)

定休日 月曜・火曜

駐車場 店舗向かって左側2台

講師、ローカルタレント、元ラジオパーソナリティ(札幌市)

札幌生まれの札幌育ち。札幌から14日以上離れたことがない生粋の札幌っ子です。 趣味はスポーツ観戦全般(特にコンサドーレ札幌、ヴォレアス北海道、スキージャンプ)、韓国ドラマ鑑賞、女子大生としての勉強です。 教員免許は、高校は地歴公民、情報、家庭、商業、中学は社会、技術、家庭を所持。司書教諭、図書館司書、学芸員の資格もアリ。学ぶことが大好きなので、今年度も女子大生です。

安田優子の最近の記事