Yahoo!ニュース

京都市左京区でランチ・京都国際会館近く、同志社生の胃袋を満たす絶品洋食店!

looseライター(京都市)

今回は京都市内中心部から少し北、左京区にある国際会館近くの洋食屋さんにやってまいりました。同志社中学、高校が近いこともあって、若いお客さんがグループでどんどんやってきてましたよ。ボリュームたっぷりの洋食ランチ、行ってみよ!

こちらが「グリルタカラ」さん。アルファベット表記やら漢字表記やら混在してまして、今回はカタカナでいかせていただきます。場所は京都国際会館から少し北、地下鉄国際会館駅からは徒歩4分ほどのよう。ちなみにクルマでお伺いしたので、お店から少し北にある岩倉東公園駐車場に停めて、テクテクッと歩いていきました。こちらからはだいたい徒歩5、6分というところ。このシンプルな「宝」の文字がグッときますでしょ。

入り口がこちら。扉に「洋食ご利用の方は二階へお上がり下さい」とあるんですが、1階に何があるのかは、わかりませんでした。とにかく洋食ご利用のつもり満々で来ておりますので、二階へ行けばいいんですよね。

メニューはこんな感じ。定番洋食メニューがズラーッと並んでおります。「オードブル」とか「コールドチキン」とか、なんか響きだけでうっとり。

入り口から中へ入りますと、右手に階段があります。と、そこにサービスメニューの案内が。チキンカツディッシュorハンバーグディッシュは750円とかなりお手頃。「Today's Special」も気になるところでございますな。

2階に上がった奥のスペースがこちら。テーブルがゆったりと並んでます。上がってすぐはカウンター席&テーブルスペースになってました。お客さんがほとんどいないタイミングを狙って撮ったのですが、このあとすぐに3組がご来店。ヤングなグループだったので、お店が活気に溢れておりました。

メニューがこちら。前菜、スープのほか、ビーフ、チキン、ポーク、フィッシュ、それぞれのメニューがそろってます。右ページの下にあるお弁当は、確かもうこの日は売り切れていたはず。

続いてアラカルト、カレー、サラダ、ディッシュ(ワンプレートでしょうか)、オムライスのメニューです。チキンカツ、ハンバーグの各ディッシュは、ソースが選べるみたいですね。そして大大サイズもチョイス可能です。あとから来たお客さん(ヤングメン)が、お店の方に大大をオーダーしてましたが、ボリュームたっぷりのようでしたよ。腹ペコさんは要チェックです。

で、こちらがドリンクメニューと。夏にはかき氷もやってるんですね。なんかとてもいい感じ。というわけで、今回選んだのは……。

「Today's Special」のミックスフライ、ライス付き980円です。まーおいしそー! 内容としてはチキンカツとポークヘレカツ、エビフライ、そしてマカロニサラダと野菜たっぷりというところ。

チキンカツの断面もお見せしちゃいましょう。ボリュームたっぷりで食べごたえもバッチリ。トマトソースがやわらかなチキンと合わさって、ご飯が進むお味です。

そして付け合せのサラダの彩りがとてもよかった。目からもおいしそうが伝わってくるナイスビジュアルです!デミソースのヘレカツとタルタルのエビフライ、そしてトマトソースのチキンをバックアップする、ナイスバイプレイヤーぶりを見せてくれました。

ちなみにこちらはもうひとつの「Today's Special」ハンバーグ&エビフライ、ライス付き1,040円です。これもたまらんグッドルッキンでございましょ。一口いただきましたが、ボリュームたっぷりのハンバーグはソフトなタイプ。このソースがこれまたご飯に合いまして、こちらもたまらんおいしさでした。

帰り際、お店の方にお聞きしたところ、「Today's Special」のミックスフライはクリームコロッケが入ることもある(何かと変更されると思われ)けど、基本的には今回の内容と教えていただきました。国際会館駅までは市内中心部から地下鉄でアクセス良好、ちょちょちょーいっと足を伸ばせば、圓通寺や瑠璃光院などもありますんで、おいしい洋食店としてチェックしてて間違いなしでっせ!

グリル タカラ
住所/京都市左京区岩倉大鷺町52
営業時間/10:00〜20:30(←要確認)
定休日/なし(←要確認)

ライター(京都市)

京都在住。飲食店やイベントなどを取材して、記事を作っています。食べること、飲むこと、どこかへ行くことが好きです。

looseの最近の記事