1年前の小麦粉は「使わないで下さい!」料理人が必死の呼びかけ【そのワケとは?】
こんにちは、料理人のぱぷちゃんです。
皆さん、お家で「天ぷら」や「お好み焼き」などの粉物料理は作りますか?粉物料理を作る際に欠かせない物といえば…「小麦粉」。
小麦粉は便利な物で様々な料理に使えますが…1つだけ厄介な事があります。
それは「使い切れずに、余ってしまうこと」
久しぶりに『天ぷらでも作ろうかな』と思い、小麦粉を探したところ…
『えっ!?1年前の小麦粉が残っている!?』
皆さんもこんな経験、ありますよね?一体食べられるのでしょうか?それとも、廃棄するしかないのでしょうか?
今回の目次
- 「賞味期限」と「消費期限」の違い
- 「1年前の小麦粉」は食べられるのでしょうか?
- 小麦粉の正しい保存方法
- まとめ
「賞味期限」と「消費期限」の違い
まず、皆さんは「賞味期限」と「消費期限」の違いをご存知でしょうか?
分からないという方の為におさらいしましょう!
・賞味期限…美味しく食べられる期限
・消費期限…食べられる期限
初めて知ったという方は、この機会に覚えておきましょう!
「1年前の小麦粉」は食べれるのでしょうか?
今日の本題です。1年前の小麦粉は果たして食べる事が出来るのでしょうか?これの回答は既にタイトルにも書いていますが…
1年前の小麦粉は廃棄して下さい!
小麦粉の裏面を見てもらうと分かるのですが、書かれているのは「消費期限」ではなく、「賞味期限」です。
『え、賞味期限なら使えそうじゃない?』と思うかもしれませんが、それはオススメしません!
確かに、賞味期限が切れてもすぐに食べられなくなるわけではありませんが、多くのメーカーは賞味期限内に食べきることをすすめています。
特に、賞味期限が1年以上も過ぎた小麦粉は、ダニやカビが繁殖している可能性が高いです。このため、食べることは避けたほうがよいでしょう。
私は、賞味期限が1カ月過ぎた小麦粉は廃棄するようにしています。
どんなに長くても、2ヶ月過ぎたら廃棄すると決めた方が安全です!
小麦粉の正しい保存方法
ダニやカビの繁殖を抑えるには、どのように保存をすれば良いのでしょうか?
【開封前】
ニオイが強い物(香水・芳香剤)の近くは避け、温度20度以下、湿度は50%以下を目安に、直射日光の当たらない涼しく乾燥した場所で保存する!
※NG場所として…「シンク下」や「コンロ周り」が挙げられます。
【開封後】
開封後の小麦粉を保存する際は「保存容器」に入れて、開封前と同じく直射日光の当たらない涼しく乾燥した場所で保存するようにしましょう!
※輪ゴムで縛るだけはNGなので覚えておいて下さいね。
まとめ
- 賞味期限…美味しく食べられる期限
- 消費期限…食べれる期限
- 賞味期限が1年以上も過ぎた小麦粉は、ダニやカビが繁殖している可能性が高い
- どんなに長くても、2ヶ月過ぎたら廃棄した方が安全
- 開封前は直射日光の当たらない涼しく乾燥した場所で保存
- 開封後は「保存容器」に入れて保存する