Yahoo!ニュース

《フルーツソース5種とシロップ漬けの梅の実が豪華》三渓園茶寮で風鈴の音色を聴きながらかき氷【横浜市】

mizueロコっちたまプラーザレポーター(横浜市)

こんにちは!

「楽しいことだけする」「小さなことは気にしない」をモットーに活動する、わくわくコミュニケーターのmizueです。

お友達と『三溪園』の庭園散策に行ってきました。

散策の途中で訪れたのは『三溪園茶寮』。

外苑の大池前にある、おだんごやかき氷のお店です。

この暑さの中、『氷』ののぼりにひかれてついつい入ってしまいます(笑)

かき氷メニューは、30種以上あるんです。

今回は、メニューの中でもひときわ目をひく『おさんぽ果樹園』をいただくことに。

通常のもの(税込1000円)とミニサイズ(税込800円)があり、大きさが気になり店員さんに聞いてみます。

実際にお皿を見せてくれながら、「通常のものは、2人でシェアして食べてもいいかも〜」とアドバイスしてもらいます。

今回は、私は『おさんぽ果樹園ミニ(税込800円)』、お友達は『夏みかん(450円)』を注文しました。

注文・支払いを終えると、「冷たい麦茶とお水はセルフでお願いしますね」と店員さん。

冷たい麦茶がほてった身体に染み渡ります。

池のほとりでゆっくり幸せな時間を過ごします。

風鈴の音色が心地よかったです。

あまり待つことなく、かき氷が提供されました。

『おさんぽ果樹園』は、フルーツソース5種がかかった豪華なもので、見た目も色鮮やか。

・レッドグレープフルーツ

・リンゴ

・キウイ

・オレンジ

・白桃

味も香りも異なる果肉入りソースがたまりません。

しゃりしゃりした氷と一緒にいただく至福の時間です。

最後にいただいたのが、三渓園で収穫された梅で作ったシロップ漬けの実です。

とろっとした梅の実、香りと酸味が贅沢です。

お友達の『なつみかん』はシロップの黄色がキラキラしていましたよ。

おいしいかき氷を目当てに『三溪園』を訪れるのはどうでしょうか?

『三溪園』では、いま蓮も見ごろで、今日から『観蓮会』もはじまっていますよ。

店舗概要

三渓園茶寮

〒231-0824
横浜市中区本牧三之谷58の1三渓園内

045-621-1289

施設案内

三溪園

〒231-0824
横浜市中区本牧三之谷58-1

045-621-0634

公式HPはこちら(外部リンク)

【《いよいよ開催》すがすがしい早朝の空気の中で咲いたばかりの蓮を鑑賞】はこちら

それでは、今日も「わくわくな1日」を!

ロコっちたまプラーザレポーター(横浜市)

嬉しいこと・楽しいこと・美味しいもの・が大好きな【わくわくコミュニケーター】。特技は、《思い立ったら即行動!》。~石橋を叩く前にダッシュで渡り切ります~。横浜市青葉区在住、3児の母。わたしの【わくわく】を、あなたにおすそわけしたいです♪

mizueの最近の記事