Yahoo!ニュース

【光る君へ】段田安則さん演じる野心満々の藤原兼家は、藤原師尹に邸宅を襲撃されていた

渡邊大門株式会社歴史と文化の研究所代表取締役
(提供:イメージマート)

 大河ドラマ「光る君へ」は紫式部が主人公ではあるが、公家間での権力闘争も大きな見どころである。段田安則さん演じる野心満々の藤原兼家は、かつて藤原師尹に邸宅を襲撃されていたので、その経緯などを取り上げることにしよう。

 安和2年(969)2月、藤原師尹の従者数百人が藤原兼家の邸宅に押し寄せ、大暴れするという事件が起こった(『日本紀略』)。ことの発端は、師尹の従者と兼家の従者が喧嘩となり、師尹の従者が報復のため、兼家の邸宅に押し寄せたことにある。後述するとおり、これは大変な大乱闘になったという。

 師尹(920~969)は、摂政・関白を務め、太政大臣にもなった忠平の子である。師尹の兄が師輔(兼家の父)だった。安和2年(969)3月の安和の変後、師尹は変の首謀者の源高明が失脚したことに伴い、左大臣に昇進したが、その半年後に病死した。

 『栄花物語』によると、師尹は好き嫌いで人を判断するなどしたようで、あまり良い人物として描かれていない。『今昔物語』には、師尹が腹黒い人物だったと書かれているので、やはり人物としての評価は低い。

 とはいえ、いずれも後世に成った書物であり、多分に脚色されている可能性もあるので、そのまま鵜呑みにはできないだろう。

 話を元に戻すと、数百人という師尹の従者は、兼家の邸宅に殴り込みをかけると、屋敷を破壊したという。兼家の邸宅では、3人の兵が屋敷を警護していたが、しょせんは衆寡敵せずである。

 師尹の従者の中には武装した者もあり、兼家の屋敷を守っていた者は矢傷を負った。いずれにしても、公家らしからぬ大事件となった。ただし、その後の展開については、一切触れられていない。

 当時の公家やその従者は、些細な理由ですぐに喧嘩となった。現在ならば、お互いに「すみません」といえば済むようなことであっても、大乱闘になることがあり、ときに死者が出ることもあった。仮に、自分の仲間が殺されるようなことがあれば、相手に対する報復は常だったのである。

 闘争心が激しかったのは、武士も同じだった。公家であれ武士であれ、恥をかかされたのに黙っていることは、決して許されなかった。自分自身の力で恥を雪ぐべく、相手に殴り込みをかけて報復するのである。これを自力救済というが、もちろん現代では犯罪である。事件の大きさにもよるが、警察に相談しよう。

主要参考文献

繁田信一『殴り合う貴族たち』(文春文庫、2018年)

株式会社歴史と文化の研究所代表取締役

1967年神奈川県生まれ。千葉県市川市在住。関西学院大学文学部史学科卒業。佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。現在、株式会社歴史と文化の研究所代表取締役。大河ドラマ評論家。日本中近世史の研究を行いながら、執筆や講演に従事する。主要著書に『播磨・但馬・丹波・摂津・淡路の戦国史』法律文化社、『戦国大名の家中抗争』星海社新書、『戦国大名は経歴詐称する』柏書房、『嘉吉の乱 室町幕府を変えた将軍暗殺』ちくま新書、『誤解だらけの徳川家康』幻冬舎新書、 『豊臣五奉行と家康 関ヶ原合戦をめぐる権力闘争』柏書房、『倭寇・人身売買・奴隷の戦国日本史』星海社新書など多数。

渡邊大門の最近の記事