Yahoo!ニュース

【京都市左京区】薔薇・アジサイなど京都府立植物園で6月が見頃の花々

ケッケ地域情報発信ライター(京都市)

梅雨の時期にあたる6月。

雨が多く憂鬱な気分になりがちですが、京都府立植物園に行ってみませんか?

6月はアジサイなど、初夏の到来を告げる花がたくさん咲く時期でもあります。

そこで、京都府立植物園で6月に見頃をむかえる花々をご紹介いたします。

植物園の入り口は4箇所ありますが、南側の正門(北大路通り側の門)からの入場がおすすめです。

6月に見頃となる植物は、植物園の南側に多くあるからです。

入園料は200円。高校生は150円、中学生以下は無料です。  

正門には、駐車場や駐輪場(自転車・バイク)もあり便利です。

駐車料金は1時間当たり300円(最大1,200円)。

駐輪は無料となっています。

まず向かったのは、東側にある薔薇園です。

園の東側には洋式庭園が広がっており、その一角が薔薇園となっています。

約320品種1,400株もの薔薇が植栽されています。

薔薇は既に見頃を迎え、色とりどりの花が咲いています。

6月上旬までは楽しめそうです。

薔薇園を北に行くと、アジサイが咲いています。

約180種類、2,500株のアジサイが色ごとに植栽されています。

まだ色付いているアジサイは僅かで、これからが楽しみです。

アジサイ園の北西には、花菖蒲園があります。

端正美麗な江戸系、優雅な伊勢系、雄大で豪華な肥後系を中心に植栽されており、初夏の水辺に咲く様々な品種の花菖蒲を楽しめます。

まだつぼみの状態の品種が多く、これからが見頃となります。

以上が6月に見頃となる、代表的な花です。

最後に、今回のルートマップを掲載しておきます。

全体の半分ほどですが、ゆっくりと2時間ほど楽しみました。

散策の際の参考にしてください。

京都府立植物園

住所 京都市左京区下鴨半木町

電話 075-701-0141

アクセス 京都市営地下鉄

 「北山駅」下車3番出口すぐ または、

 「北大路駅」下車3番出口を東へ徒歩約10分

開園時間 午前9時から午後5時まで(入園は午後4時まで)

休園日 12月28日から1月4日まで

入園料 一般200円 高校生150円 中学生以下無料

駐車場 あり

駐輪場 あり

地域情報発信ライター(京都市)

バイク、キャンプ、フィッシングなどが大好きなアウトドア派。バイクの機動力を活かした京都の穴場情報や、町歩きを楽しむ為の情報を発信します。

ケッケの最近の記事