猫たちが『ピッタリ同じポーズをする』理由は?偶然だけじゃないシンクロ行動の謎を徹底解説
複数の猫が同時に同じポーズをする「シンクロ」現象は、見ている飼い主を癒してくれる猫の行動です。
しかしこの現象は単なる偶然の産物なのでしょうか、それとも猫たちの社会的なつながりやコミュニケーションに由来するものなのでしょうか。
1.シンクロ猫とは?
猫同士が、まるで打ち合わせたかのように同じポーズをとることを「シンクロ」と呼びます。
たとえば同じ寝相で寝ていたり、同じ格好で歩いてたりする姿は、見ているだけで心が和みます。
実はこのようなシンクロ現象は、単なる偶然だけでなく、猫たちの心理に深く関係してるのです。
2.猫がシンクロする理由
猫がシンクロする理由は、ズバリ「仲良しだから」。
まず、仲の良い猫同士は行動が似てくることがあり、とくに幼い頃から一緒に育った猫たちは、自然と同じ行動を取りがち。
そして、そのなかでも家族同士の猫はよりシンクロしやすい傾向があるのですが、これは幼少期から母猫や兄弟猫の真似をしながら育つため、行動が一致しやすくなるからです。
親しい猫の真似をすることで、生きるために必要なことを覚えようとする猫の習性のひとつなんですね。
また相手に体を密着させることで、自分のにおいをつけて安心感を得ようともしています。
相手のにおいと自分のにおいを混ぜ合わせて、もっと仲良しになろうとしているのかもしれませんね!
【ひとこと】我が家の愛猫たちは、一匹はだれとでも仲良く、他二匹は微妙な関係でした!そのためフレンドリーな一匹と、どっちか一匹がセットになってシンクロしていましたね…。
3.猫がシンクロしやすいシーン
一概には言えませんが、猫たちのシンクロは特定のシーンでは見られやすい傾向があります。
3‐1. ご飯やおやつの時間
食事の時間は、猫たちがシンクロしやすいシーンです。
たとえばお皿にご飯を出したとき、同時に食べ始めたり、同じタイミングでお皿から顔を上げてみたりする様子がみられます。
3‐2. 一緒に寝るとき
猫がリラックスしている寝る時間も、シンクロがよく見られる場面です。
たとえば丸くなって寝たり、伸びた状態で寝たりする様子が同じタイミングで起こったり。
また寝る位置や方向も同じになることが多く、猫同士が安心感を持ちつつシンクロしている様子が見て取れます。
【ひとこと】わたしの愛猫たちも、リラックスタイムにシンクロしていることが多かったと思います。寝相を真似する、その気持ちを聞いてみたい…!
3‐3. 外部の刺激に反応するとき
猫たちは、音や動きなど外部の刺激に対して敏感です。
そのため、同じ環境にいる猫たちが同時に同じ刺激に反応して行動することがよくあります。
たとえば大きな音がしたときや、鳥が飛んでいるのを見たとき、一斉にその方向に向かって耳を立てたり、振り向いたり。
このような外的な要因に反応する場面では、猫たちが自然にシンクロしやすくなります。
4.単なる偶然の場合も
もちろん、シンクロが単なる偶然である場合もあります。
猫同士だけでなく、人や他の動物とシンクロしたりするのは、シチュエーションによって偶然の可能性が高いです。
ただし人を含む猫以外の動物であっても、その猫との絆がしっかり構築されていれば、猫がその動物の真似をすることもあります。
たとえば人間のあくびを真似してみたり、犬の行動を真似してみたり。
そのため猫がどのような相手とどのようにシンクロするかを観察することで、その猫が何を大切にし、誰に信頼を寄せているのかが見えてくるかもしれません。
5.まとめ
猫同士がシンクロする姿はとても可愛らしく、見ているだけで癒されます。猫同士も仲良しの猫と過ごせて、嬉しい気持ちがあるはずです。
シンクロしやすいタイミングは猫たちによってまちまちですが、今回紹介したシーンを中心に猫たちの様子を観察してみるといいでしょう。
多頭飼いをしている方は、ぜひシンクロ写真の撮影に挑戦してみてください。