Yahoo!ニュース

【英会話】「上司が優しくなった」英語でなんて言う?「change」や「become」は使わないよ!

世界一やさしい英会話@汐里初心者・初級者専門オンライン英会話講師

こんにちは!
世界一やさしい英会話の汐里です。

突然ですがクイズです!

上司が優しくなった

英語でなんて言う?

答え

My boss turned into a kind person.

上司が優しくなった。

【ポイント】

Turn to / into

= 〜になる、変わる

では、イメージから詳しく見ていきましょう!

Turn のイメージ

「Turn」だけでも意味はたくさんありますが、今回は「turn to / into」 をメインに解説します!

※ 「to」 のイメージは矢印(→

それではいきましょう!

①方向を変える

どこかに向かって(to)、くるりと向きを変える(turn)イメージ

例文1

I turned to the TV.

私はテレビの方に向いた。

例文2

She turned the camera to me.

彼女はカメラを私に向けた。

②頼る

誰かに頼ったり何かを頼むとき、私たちは体を相手に向けますよね。

このイメージから、Turn to = 頼る、頼むという意味に。

例文

I tuned to my parents for money.

お金のことで親に頼った。

③変化する

ひっくり返る =変わる(change)

オセロの白をひっくり返すと、黒になるイメージです。

例文1

Pain turned to memory.

悲しみは思い出に変わりました。

例文2

She turned into a princess.

彼女はお姫様に変身しました。

例文3


He turned into a kind person!

彼が優しくなったの!

※注意点

人の性格などが変わった時は、「Turn to」よりも「Turn into」が好まれます。

理由:「頼った」のか「変わった」のか混乱するから

例文

I tuned to a kind person.

①私は優しい人に変わったよ。

②私は親切な人に頼った

→ どっちの解釈もOK! だから混乱する

I tuned into a kind person.

私は優しい人に変わったよ。

「into」 を使えば「変化」だとわかる

人の変化を表したい時は、 「into」 の方がベター◎

補足(鬼滅の刃から)

鬼滅の刃で、炭治郎が禰豆子に言うセリフ。

Don’t turn into a demon!

鬼なんかになるな!



この時は、「to」でなく「into」が使われてますね!


文脈上ありえませんが(笑)、「to」を使うと下記のように誤解を与えてしまうこともあります。

Don’t turn to a demon!

鬼に頼るな!


やはり人の場合は「to」ではなく、「into」 の方がいいですね。

(この場合は、鬼ですが笑)

まとめ

◎Turn のイメージ

◎Turn to / into の使い方

①方向を変える

I turned to the TV.

私はテレビの方に向いた。

②頼る

I tuned to my parents for money.

お金のことで親に頼った。

③変化する

Pain turned to memory.

悲しみは思い出に変わりました。

いかがでしょうか?

「turn to」は色々な意味になりますが、イメージと合わせると少しは覚えやすいかなと。

ぜひ何度も声に出して自分の英語にしてみてくださいね!

今回の記事が何か少しでも学びになれば幸いです!

それでは、今日もありがとうございました!

初心者・初級者専門オンライン英会話講師

【イメージ】や【背景】を大事にした英語を発信中。インスタグラムでは、洋画・海外ドラマ・アニメなどを用いて、リアルな英語をお届け!イメージや感覚と一緒に英語を教えることが得意です。初心者・初級者専門のオンライン英会話講師をやっています。

世界一やさしい英会話@汐里の最近の記事