Yahoo!ニュース

猫のトリビアを調査していたら衝撃の事実が判明!

ねこぞー猫動画クリエイター

こんにちは!

猫インスタグラマーのねこぞーです。

今日は『猫のトリビア』を8つご紹介します。

ちょっとした自慢にもなるので(笑)ぜひ最後までご覧ください。

猫のトリビア8選

それでは早速ご紹介していきます。

1.段ボールが好きなのは野生時代からの本能

段ボールが好きなのは…野生時代の名残り。

敵から身を隠せる狭い空間が大好き!

薄暗い穴ぐらで生活していた猫ちゃんもいるんだとか。

2.猫は自分の名前がわかっている

上智大学の研究で証明されました。

猫は…自分の名前がわかっている!

3.猫はタウリンを自分で作れないのでご飯などで摂取する必要がある

猫はタウリンを摂取しないと…生きていけない。

人間や犬はタウリンを体内で作り出せるけど、猫は自分で作れないので摂取が必須。

だからドックフードでは生きていけません。

4.猫の足裏の長い毛の名前は「タフト」

猫の足裏に生えている長い毛には『タフト』と言う名前がある。

みんなは「タフト」の処理してる?

我が家はむぅちゃんのタフトが長くて、タイルカーペットがないところで滑っているのを見かけることがあるので処理しようと検討中。

5.飼い主のお風呂の出待ちをするのは「心配だから」

猫がお風呂の出待ちをするのは…飼い主のことが心配だから。

「そんなに水があるとこ危ないにゃ!」

諸説ありますが、キュンキュンするのでこの説が1番好き!

他にも、

  • 遊んでくれるのを待っている
  • 中の様子が気になる

など、諸説あります。

6.オスの三毛猫はとても珍しい

これが衝撃だったんだけど、三毛猫のオスが生まれる確率はなんと1/30,000らしい!縁起がいいとされていて、江戸時代では航海の守り神だったという逸話も残っているくらい。

おいどんは出会ったことないかも…。

7.猫のヒゲの数は片側12本の場合が多い

猫のヒゲの本数は…片側12本(両方で24本)が多い。

かぞえてみてね!

8.世界一お金持ちの猫の資産は約30億円

世界一お金持ちな猫の資産は…日本円で約30億円。

ギネスによるとイギリスの映画制作者ベン・リーの飼い猫『ブラッキー』は1,500万ポンドを相続したとこのこと。

半分はチャリティー団体に寄付されたそうです。

現在の為替レートで計算しています。

猫のトリビア8選まとめ

みなさんはいくつ知っていましたか?

気になったのでりっちゃんのヒゲの数をかぞえてみたら、なんと13本でした(驚)

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました!

猫動画クリエイター

SNS総フォロワー数50万人さま突破!4匹の猫と暮らす愛猫家です。猫の気持ちや猫あるある、猫と飼い主さんの役に立つ情報を「楽しく」「わかりやすく」発信しています。ニャンズの詳しいプロフィールや各種SNSは公式サイトからどうぞ♪|保有資格:愛玩動物飼養管理士二級|キャットケアスペシャリスト|ペットフード販売士|キャットシッター

ねこぞーの最近の記事