Yahoo!ニュース

穴があいてないのにパンク?スクーターのタイヤがちょっと珍しいエアー漏れしたのでご報告いたします

DIY道楽のテツ元プロの溶接工で2児の父。バイク大好き&ママチャリ乗ってます

【謎のパンク】タイヤに穴があいていないのに空気が漏れる?(空気の微小漏れの原因探し)今回は最終回!最強にして最後の原付50cc2ストスクーター、スズキZZ(ジーツー)ボアアップして30キロ制限からの解放、フルパワー走行体験!!・・・の、ハズだったのですが、まさかの最終回拒否?フロントタイヤがパンクしてしまいました~・・・。釘がささってなければエアバルブも大丈夫。だとしたらどこからエアが漏れてるの・・・? 原因を探してみます~!

(YouTubeへのリンクです)→ 【謎のパンク】タイヤに穴があいていないのに空気が漏れる?(空気の微小漏れの原因探し)

ちょっと珍しいパンクをしたので、皆様にシェアいたします。釘が刺さっていたわけではないのに、なぜか空気が抜けてしまうという方は、ぜひここを疑ってくださいませ!

そんなわけで、こちらのスズキZZ(ジーツー)君、フロントタイヤがパンクしてしまっています。

完全に空気が抜けていて、手で押さえるとへこむ状態です。空気を入れても「ぷしゅー」と抜けるわけではありませんが、一晩で空気がなくなってしまうので、間違いなくどこからか空気が漏れているようです。

そんなわけで、エア漏れチェックを行います。使うのはガス漏れ検知スプレーです。微細なガス漏れも見つかる優秀なスプレーなので、タイヤのエア漏れを見つけるのは朝飯前です。性能が良いのでおすすめでございます。

これをタイヤ表面に吹き付けると、もし穴が開いていたらすぐに泡が出てきてわかるのですが・・・。表面の穴はなさそうです。次に原因として考えられるのが、エアバルブからのエア漏れです。こちらもスプレーしてみましたが、どうやらここからも漏れていないようです。

さて、どこから空気が抜けているのでしょうか?エア圧が下がるから抜けているのは間違いありませんが、どうやら普通の原因ではなさそうです。あと考えられるとしたら・・・、タイヤとホイールの合わせ面しかありません!!

ぐるり一周スプレーを吹き付けてみると・・・。あったあった。じわじわと泡が出てきます。耳を当てても全く音は聞こえないレベルです。仮に石鹸水を吹き付けても、わからないかもしれません。ガス漏れ検知スプレーだからこそ、こんな微細なエア漏れも見つけてくれます。やっぱり頼りになるなあ~。

エアが漏れている場所が分かったので、お次はなぜ漏れているかの原因を探します。

ホイールの内側を見てみると、腐食を発見しました!ここはチューブレスタイヤにとって生命線とも呼べる場所です。エアが漏れていた場所と概ね一致するので、これが原因で間違いないでしょう。

スチールウールたわし(ボンスター)で磨いてみます。ゴシゴシとこすってみると、簡単に腐食が落ちました。また、腐食だけではなく、前のオーナーがシルバーに塗装していた塗料も剥がれました。

塗装の塗膜が荒かったり厚塗りしてしまったせいでエア漏れしたという例もあるので、ホイールを塗装する際には気をつけたいところですね。これで原因は取り除けたはずなので新品タイヤを組み付けてエアを注入し、最後にもう一度チェックします。これでも空気が漏れるようだったらまた振り出しに戻るのですが・・・。

よかった!大丈夫そうです!!

チューブレスタイヤをタイヤレバーを使って手組する場合、タイヤの耳を傷つけた時などに同様のエア漏れを起こすことがあるのですが、今回はタイヤ自体に傷がなかったので、ホイールの腐食が原因だったようです。元々そうだったのか、腐食が発生してエア漏れにつながったのかわかりませんが、こういうパターンのエア漏れもあるということをお伝えできたらなと思っております。

(YouTubeへのリンクです)→ (YouTubeへのリンクです)→ 【謎のパンク】タイヤに穴があいていないのに空気が漏れる?(空気の微小漏れの原因探し)

元プロの溶接工で2児の父。バイク大好き&ママチャリ乗ってます

こんにちは!DIY道楽のテツです。 父から「無いものは作る」精神、母からは道楽者の血を受け継いだ47歳二児の父です。 趣味は古いバイクや自転車をレストアして新たな命を吹き込むこと!バイクや自転車(特にママチャリ)、車のレストア、改造、修理、メンテナンスを楽しんでいます。また、何かを育てたり維持管理するのも好きなので、家庭菜園や掃除もやっています。 DIYは金属加工、100ボルト溶接、木工、家のリフォーム、工具の使い方など幅広く取り上げます。高価な工具も良いですが、コスパの高い百均(100円ショップ)の工具の使い勝手もレビューしていきたいと思います。お付き合いのほど、よろしくお願いします!

DIY道楽のテツの最近の記事