Yahoo!ニュース

もちもち&舌に絡む“もにゅ”っとした食感!想像以上にミルキーで深い味!

アイスマン福留アイスクリーム評論家

こんにちは!アイスマン福留です。

オハヨー乳業から新食感のカップアイスが新登場!

オハヨー乳業『monyu(モニュ)』

もっちりとした食感が特徴のミルクアイス。乳本来の甘さと旨味をそのままに、まるでミルクに包まれて安心できるような? "甘えられる濃厚なミルクアイス" とのこと。食感の特徴が伝わる「モニュ」というネーミングもかわいいですね!

パッケージは、温かみのある赤色とミルクの白色の2色をベースに採用し、包み込まれるような安心感を表現しています。商品名の「monyu(モニュ)」のロゴには、丸みを帯びた書体を採用しています。アイスの中に沈み込むゴールドスプーンの写真からは質感が伝わり、ミルクのおいしさと食感をイメージした、とろけるようなやさしい曲線が″奥行き”を感じさせる素敵なデザインになっています。

オハヨー乳業『monyu(モニュ)』
オハヨー乳業『monyu(モニュ)』

内容量は105mlで、カップの高さが低く、平べったいカップ容器のデザインです。「もっちり甘えるミルクアイス」という商品のキャッチコピーもいいですね。

オハヨー乳業『monyu(モニュ)』
オハヨー乳業『monyu(モニュ)』

蓋を剥がすと、真っ白でシンプルなミルクアイスが登場。スプーンをアイスクリームに差し込むと、トゥルンと滑るような質感が手に伝わってきます。食べる前から普通のアイスクリームでないことがわかります。見た目はとってもシンプルですが......コヤツ、ただものではない!

オハヨー乳業『monyu(モニュ)』
オハヨー乳業『monyu(モニュ)』

一口食べてみると、おおおお~。商品名の通り、舌に絡む“もにゅ”っとした食感が楽しめます。厳選した北海道産の乳原料を100%使ったアイスクリームは想像以上にミルキーで深い味。食感も驚くほどなめらかなです。アイスクリームの中に水あめを配合することで、この独特な食感を実現しています。

オハヨー乳業『monyu(モニュ)』
オハヨー乳業『monyu(モニュ)』

冷凍庫から取り出した後、少し時間を置くと、よりもちもち感が増します。ロッテの「トルコ風アイス」を彷彿とさせる食感です。

オハヨー乳業『monyu(モニュ)』
オハヨー乳業『monyu(モニュ)』

ちょい溶け状態にして、スプーンで練ってみると....伸びる伸びる!おいしいだけではなく、楽しいアイスです。種類別もアイスクリーム規格で、ロッテ「トルコ風アイス」に比べて、よりミルク感が強く、濃厚な味わいになってます。香料不使用なので、ミルク本来のおいしさが楽しめます。

オハヨー乳業『monyu(モニュ)』
オハヨー乳業『monyu(モニュ)』

「monyu(モニュ)」という商品名は印象的。赤城乳業「Sof'(ソフ)」、森永乳業「MOW(モウ)」などと同じくシンプルなネーミングです。

オハヨー乳業『monyu(モニュ)』
オハヨー乳業『monyu(モニュ)』

オハヨー乳業の新食感アイス「monyu(モニュ)」。トルコ風アイスのようなもっちり食感のアイスが好きな方には「ど真ん中な商品」だと思います。見つけたら是非一度食べてみてください!

コンビニエンスストアでの取り扱いは無いので、スーパーマーケットで探してみてください。「食べたいけど、どうしても見つからない!」という方は、以下までお問合せしてみてください。

▼オハヨー乳業 お客様相談室
https://www.ohayo-milk.co.jp/support/

アイスマン福留でした!Have a ICE day !!

アイスクリーム評論家

年間に食べるアイスの数は1000種類以上。コンビニアイスクリーム情報サイト「コンビニアイスマニア」を運営。日本中のご当地アイスを食べ歩き、全国を制覇。2014年に一般社団法人 日本アイスマニア協会を設立し代表理事に就任。ご当地アイスが100種類以上集まるアイスクリームイベント「アイスクリーム万博(あいぱく)」を主宰。アイスクリームの業界紙でコラムを連載するほか、アイスクリームの専門家としてメディアに出演。著書:『日本懐かしアイス大全』『日本アイスクロニクル』『ご当地アイス大全』(辰巳出版)等。

アイスマン福留の最近の記事