Yahoo!ニュース

これは間違いない!カップヌードル「 豚カルビ味カレー ビッグ」が意外な味だった

相場一花グルメライター

最近、様々な新商品を発売している日清食品のカップヌードル。2023年12月11日に発売された「カップヌードル 豚カルビ味カレー ビッグ 271円(税別)」もそのひとつ。

商品のネーミングからして王道中の王道ともいえる味付けなので、食べる前から期待度が高まりますね。どんな味かレポートします。

公式HPには「香ばしく焼いた豚カルビの風味と旨みをきかせた濃厚なカレースープは、コチュジャンやしょうゆ、味噌がベースの "甘辛タレ" を隠し味に加え、"コク旨" な味わいに仕上げました」と紹介されている同商品。

スープには「豚脂、カレー粉、小麦粉、でん粉、糖類、香辛料、ポーク調味料、粉末しょうゆ、食塩、オニオン調味料、粉末みそ、コチュジャン、粉末ソース、たん白加水分解物、トマトパウダー、酵母エキス」が使用されています。

1食(103g)当たり491kcal。炭水化物は59.7gで食塩相当量は6.8g(めん・かやく3.2g、スープ3.6g)。

麺の湯戻し時間は3分。

完成品はこちら。ビッグは麺が多め。

スープは思っていたよりもあっさりしていて、ドロドロもしていません。原材料を見ると豚脂は入っていますが、本家のカップヌードルカレーの方がドロドロしていて、こってりしている印象を持ちます。スパイスはこちらの方が効いていて、少しカルビのにおいが漂うのが特徴です。もっとこってりしていると思ったのですが、意外でしたね。

麺は本家カップヌードルカレーと同じく、通常よりも平たい麺です。スープとよく絡まり美味しいですね。

カルビは残念ながら大豆たんぱく加工品。この時点であまりカルビっぽさがなく、チープな味わいに。本物の肉を使ってほしかったですね。

スープのコンセプトや麺はいいですが、肝心の肉が別物を使っている時点でカルビの味わいがなく、具材もがっかり感がにじみ出ています。

ごちそうさまでした。

グルメライター

グルメライター。飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べしている。話題のグルメからマニアックなグルメまで幅広く発信。地域スーパーやコンビニ、話題のショップなど雑多。複数メディアでグルメレポ発信中。

相場一花の最近の記事