Yahoo!ニュース

【福岡市南区】空気感と個性的なハードパンを楽しむ、大楠にあるあのパン屋さん

trip cameraWebライター(福岡市)

こんにちは
昨晩の雨のあとの、気持ちの良いお天気の空。
昨日梅雨入りした福岡、これから雨が増えるのでしょうか?昨晩は、お庭の木々には嬉しいくらいのまとまった雨でしたね!
雨の中でも、楽しみがあると出かけたくなるtrip cameraです。
今日は、南区大楠のパン屋さん「SOU」を紹介します。

看板のないパン屋さん「SOU」

高宮駅から384mのところにあるお店「SOU」

看板のないパン屋さんです。

シンプルな外観には、迎えてくれる灯りと観葉植物が1鉢吊るされていました。

パンの並ぶだろう店内にも、灯りが・・・。

お店に入ってみると、海外のパン屋さんを想像できる店内。

床も壁も雰囲気があります。

吊るされたドライフラワーや壁のリースもアートのような空間。

木で作られた大きなカウンターテーブルが1つ、お店の中央にありました。

そこに、商品のパンが並びます。

伺ったのが、13時前。

無造作に並べられたパンの中から、気になるパンを選びました。

チーズケーキなど商品は、冷蔵庫にあるためカードが置かれています。

ハード系の気になるパンを購入

どんな味だろう?と思いながら、商品のカードをチェック。

商品名の書かれたカードから、パンの味を想像しました。

アプリコットと種 カモミールとチーズを少し(290円+税)

この見た目が、パンらしくて気になりました。

カットした断面です。

アプリコットのオレンジが綺麗に映えます。カモミールやアプリコット、おあん素材の味を楽しめる面白いパンだと思いました。

少しずつカットして、ゆっくり楽しみたいパン。

レモンとカボチャの種(290円+税)

形に惹かれて、買いたくなりました。クレッセントのような、この感じ...。

レモンとかぼちゃの組み合わせが、意外とよく合う個性的なパン。パン素材の味を噛めばかむほど楽しめます。

2種レーズンと胡麻(390円+税)

コロンと丸いパンに、たっぷりのゴマがアクセント。いい感じに焼けていますが、中にはレーズンが入っていました。ハードパンとレーズンがまたよく合ううえに、SOUのパン生地が、噛めば噛むほど味に深みがあります。

ゴマもよいアクセントの食感が楽しめるパン。

チーズケーキも気になりましたが、持ち運びの時間を考慮して断念。

お店の空気感、生地と組み合わせを楽しむパンを探しに「SOU」に出かけてみてくださいね。

【店舗詳細情報】
SOU
住所:福岡市南区大楠3-27-3
電話番号:092-531-8011
営業時間:11:00頃〜
定休日:月曜日
SNS:インスタグラム

Webライター(福岡市)

福岡在住、写真を撮るのが大好きです。カメラを持って、美味しいものや、旅を楽しむ毎日をInstagramや『trip camera』サイトで紹介しています。

trip cameraの最近の記事