Yahoo!ニュース

iPhoneにニンテンドー3DSエミュが登場、ただし注意点も

塚本直樹IT・ドローン・宇宙ジャーナリスト
Photo by 塚本直樹

次々と登場する、iPhone向けエミュレーターアプリ。そのラインナップに、新たに「ニンテンドー3DS」が遊べる「Folium」がくわわりました。

Apple公認のアプリ

Photo by 塚本直樹
Photo by 塚本直樹

iPhoneでエミューレーターアプリと聞くと「それっていいの?」と気になりますが、Appleは今年4月にApp Storeのガイドラインを変更したことで、合法的にレトロゲームのエミュレーターを配布することが可能となっています。

すでにファミコンやスーパーファミコン、NINTENDO64、ニンテンドーDS、ゲームボーイ、ゲームボーイアドバンスがプレイ可能な「Delta」や、プレイステーションがプレイ可能な「Gamma」が登場しています。

一方で今回のFoliumは、4.99ドル(日本では700円)で配布される有料アプリとなります。先日には「Nintendo Switch」エミューレーターの「Yuzu」を有料で配布していた開発元が任天堂から訴えられ、240万ドル(約3億7000万円)の和解金の支払いで合意したことを考えると、有料アプリの配布にはリスクがありえます。

Photo by 塚本直樹
Photo by 塚本直樹

また、Apple(アップル)はエミュレーターが「ジャストインタイム(JIT)」のコンパイラを使用することを許可しておらず、古いiPhoneではニンテンドー3DSのパフォーマンスが低下する可能性があります。

さらに、「RetroArch」のような無料のオールインワンエミュレーターがニンテンドー3DSのサポートを追加する可能性があるので、わざわざ有料のFoliumを購入する必要がなくなるかもしれません。

それでも今すぐiPhoneでニンテンドー3DSが遊びたい、自分で用意したROM(ゲームタイトル)もあるぞ!という方は、ぜひApp StoreからFoliumダウンロードして試してみてください!

Source: App Store via MacRumors

塚本直樹

IT・宇宙・ドローンジャーナリスト

Gmail:naoki.tsukamoto.work

Twitter:twitter.com/tsukamoto_naoki

IT・ドローン・宇宙ジャーナリスト

IT・宇宙・ドローンジャーナリストとして、専門メディアやYahoo!ニュース エキスパートにて執筆中。以前はドイツ、ウクライナ、現在はミャンマーにて取材中

塚本直樹の最近の記事