Yahoo!ニュース

【横須賀市】祝・話題の自販機が新設置!横須賀初『フルーツ缶』☆生クリームたっぷり苺いっぱい

うみのとなり地域情報発信ライター(横須賀市)

地域情報発信ライターの海のとなりです。

SNSやさまざまなメディアでも話題になっているあの自販機が遂に横須賀にも登場しました。

その場所は?

京急久里浜駅です。

改札の目の前、ウイング久里浜2F入口横に設置されました。

横須賀初!『フルーツ缶』自販機

「何だろう?」「自販機がある」「フルーツ缶だって!可愛い!」と通りかかる皆さんが大盛り上がりです。

3月21日に横須賀初!『フルーツ缶』自動販売機が設置されました。

デザインが素敵な黒の自販機です。

商品を見ると苺の断面が綺麗に見えています。これは缶のデザインでしょうか?それともガラス瓶の中身が見えているのでしょうか?気になりますね。

いちごは2種類

上段の商品にはとちおとめを使用。

下段の商品にはやよいひめを使用しています。

価格は1個1000円です。現金を入れて、ボタンを押しますよ!

「ガタン!」と落ちてきました。商品はひんやりしています。

スプーンのサービスもあります。

食べてみました!

フルーツ缶の高さは約9cmでジャムの中容量くらいの大きさです。

タブ部分は缶でできていますが、本体はプラスチックのため割れる心配がないのが嬉しいです。缶デザインではなく、透明の容器に中身の美しい断面が見えていました。

鮮やかないちごの断面が真っ白なクリームに映えて、うっとりします。

タブも苺色ですよ。全てが可愛いですね。

いよいよ開封です。力を入れなくてもスムーズに缶が開きました。蓋までたっぷりと生クリームが入っているので、生クリームが飛ばないようゆっくり開けてくださいね。

開けるとすぐに、ツヤツヤのいちごが見えて大興奮です。

スプーンで掬ってみると、溢れんばかりの生クリームといちごとスポンジケーキ。

充填度はmax!

生クリームもスポンジケーキもふわふわで一緒になって口の中で溶けていきます。「やよいひめ」甘味が強くてまろやかな酸味があります。みずみずしい果汁フレッシュないちごの香りが生クリームやスポンジと一体になって、最高です。

中にはまだまだいっぱいの生クリームといちごが入っています。

一番下には自家製ピューレが入っています。濃厚で果肉感もあるため、生クリームと合わさり別の味わいが楽しめます。甘さが控えめで口当たりが軽いので、クリーム好きはもちろん、クリームが苦手な方でも最後まで美味しくいただけます。最後までふわふわですよ。

お高いのには訳がある

自販機を見て「1個、1000円は高いなぁ」と思われた方もいらっしゃるかもしれませんね。私も最初に見た時は、お値段にびっくりしましたが、購入して納得

製造は旬のフルーツを使った美味しいサンドイッチで人気のFruits Sand JIRO storeが手掛けている、Fruits Can JIRO store北海道の生クリームと新鮮な果物を使い、厳選した原材料を使用しています。

フルーツ缶の賞味期限は購入日です。それほど新鮮ということですね。

クオリティーの高さに感激

新鮮な生のフルーツを使っており、生クリームは甘酸っぱいイチゴとの相性が抜群。まるでカフェで「いちごパフェ」を食べているような美味しさです。ケーキを購入すると持ち運び中に形が崩れてしまわないか心配ですが、フルーツ缶であれば気軽に持ち運びができますね。

24時間購入することができるので、ケーキ屋さんの営業時間外の早朝や深夜に購入できるのも嬉しいポイントです。スプーンさえあれば手軽に食べることができるので、差し入れプレゼントにも喜ばれそうです。

皆さんも、生クリームと新鮮なフルーツがいっぱい横須賀初『フルーツ缶』を楽しんでくださいね。今後のラインナップも楽しみです。

☆Fruits Can JIRO store様、掲載許可をいただき有難うございました。

※価格は取材当時のものです。現在の価格表示と異なる場合があります。

【設置場所】
京急久里浜駅改札前
横須賀市久里浜4丁目4

5月1日からウィング久里浜1階シースルーエレベーター前にて販売中
Fruits Can JIRO store
Instagram

【海のとなり】記事一覧へ

大好きYOKOSUKA o(≧▽≦)o 『フルーツ缶』最高!

地域情報発信ライター(横須賀市)

広報・営業・マーケティング歴約20年、ライター歴5年 「横須賀っていいな」「横須賀って楽しいな」「行きたいな、住みたいな」と思ってもらえる情報を発信しています。地元の人々の温かさと魅力を伝えたい! グルメやマリノス、ベイスターズが大好き。 取材希望の方はSNSからお気軽にDMくださいね。

うみのとなりの最近の記事