Yahoo!ニュース

大崎市古川のパブ【安弾亭】深夜にキラキラスイーツが食べれるうえにワクワクな【あれ】があるだと?!

ささキジ宮城県記事に特化したWebライター(涌谷町・大崎市担当)

どうも笹です。

夜無性にスイーツが食べたくなるとき、あるよね。

コンビニスイーツ?いや違う。お店のスイーツが食べたいんだ。

こんなとき、あるよね。

今回は深夜0時まで開いているパブでキラキラスイーツが食べれるという噂を聞きつけて潜入してきました。そして楽しい楽しい【あれ】も…

お店の名前は「安弾亭(あんだんてい)」

営業時間は18:00~0:00
営業時間は18:00~0:00

さっそく店内へ…

あらお洒落。友人と、恋人と、もちろん一人で来てもくつろげるし楽しめるゆったりとした空間。

アルコールメニュー
アルコールメニュー

フードメニュー
フードメニュー

お酒を楽しめたらさぞ…とは思いますが、私はあまりお酒は飲めないのでまずはご飯物を攻めていく。

牛牛あつあつ飯 880円
牛牛あつあつ飯 880円

『カモシカ盛り・大盛り・普通盛り・ミニ』のサイズがあり、ミニは半額の440円、その他は一律880円です。

私はカモシカ盛りで。なかなかのボリューム。味は言わずもがなうまい。

長芋のフライ 550円
長芋のフライ 550円

そして人気の長芋のフライ。話を聞くとフライドポテトよりも注文されるらしい。

なるほど。厚切りの長芋がほっくほくでおいしい。青のりとの相性も抜群で、これはお酒と合うんだろうなぁ。

そして

カモシカ山のパンケーキ 550円
カモシカ山のパンケーキ 550円

パンケーキ!パンケーキの種類はメニューを見ると4種類しか載っていないのですが、それ以外にも

・バナナキャラメルナッツ

・チョコバナナカスタード

・ストロベリーカスタード

があります。私はバナナキャラメルナッツを。

パンケーキ2枚にドサッと乗ったバナナ。これで550円はすごい。そして見た目も綺麗。

これを深夜に食えるのは嬉しい。罪悪感を感じながら食べる深夜のパンケーキはその最高なシチュエーションもあってか最高に美味しい。

マスター曰く

「夜にふらっと訪れ、スイーツ系を食べて帰っていかれる方も結構いらっしゃいますよ。」

とのこと。

運の要素はありますがフレンチトーストを提供しているときも
運の要素はありますがフレンチトーストを提供しているときも

個人的にいいなと思ったのは、男性も気兼ねなく食べていけるということ。

私は昔ブラックコーヒーが飲めるのがかっこいいと思っていて、甘いものは苦手と嫁に嘘をついていました。

そんな旦那さんでも夜にふらっと立ち寄れて、スイーツを食べて嫁のもとへ帰れる。素晴らしい。

さて、そろそろ記事冒頭でも触れた【あれ】に触れていきたいと思います。

なんと安弾亭にはたくさんのボードゲームが!そしてカラオケもある。そう。遊んじゃって、いいんです。

おいしいご飯やスイーツをいただきながらボードゲームを愉しむ。至福のひとときです。

右:マスターの伊藤さん
右:マスターの伊藤さん

少しお話を伺ってみました。

Q.安弾亭って夜ご飯を食べる為だけに利用しても大丈夫なんでしょうか?

A.もう全然夜ご飯食べに来てもらって大丈夫ですよ!ここ最近食べ物のメニューが増えてきて、ぜひとも夜ご飯を食べにきてほしいです。

Q.スイーツもご飯あってお酒も飲めて、ボードゲームもあってカラオケもできて一体ここは何屋なんですか?

A.…パブです。

そして最後は安弾亭の常連さんだという石巻プロレスのカモシカイザーさんと写真を撮って帰宅。なにからなにまで楽しかったです。

みなさんも深夜にスイーツを食べながらボードゲームを楽しんでみましょう!

名称:安弾亭(あんだんてい)
住所:〒989-6163 宮城県大崎市古川台町2−16
営業時間: 18:00~0:00 定休日:月
SNS:Twitter
関連記事(下記記事にて詳細をまとめています)
大崎市古川【安弾亭】飯も食えて酒も飲めてボードゲームもカラオケもできる謎の店に潜入(いいとめインフォ)

宮城県記事に特化したWebライター(涌谷町・大崎市担当)

コミュニケーション能力、謎で無駄な企画力、独特な感性をフルに駆使し宮城県に関する記事を量産していています。特に"人"に焦点を当てた取材記事がめっぽう好きです。心の中でツッコミを入れながら読むと私の記事は輝きを帯びます。現在はフリーのウェブライターと宮城のローカルメディア【ミヤキジ】を運営しています。

ささキジの最近の記事