Yahoo!ニュース

セブン‐イレブンで買える、新商品「The CHOYA 銀座BAR ジンな梅酒カクテル」を飲んだ感想

コアライオン缶チューハイマニア/ソムリエブロガー

※お酒は20歳になってから(未成年飲酒は法律で禁止されています)

年間600本以上の缶チューハイを飲んでいる、日本ソムリエ協会認定ソムリエ「コアライオン(@koalion2021)」です。
2023年12月25日(月)、チョーヤ梅酒株式会社が関東・関西のセブン‐イレブンの一部店舗で「The CHOYA(ザ・チョーヤ) 銀座BAR ジンな梅酒カクテル」を数量限定発売しました。

アレンジを楽しむBarの発想から生まれた梅酒カクテルで、ジンの原料となるジュニパーベリーを梅酒原酒に漬け込んだエキスを使った、ドライタイプの梅酒カクテルです。
販売地域は、東京・神奈川・大阪・京都府・滋賀・奈良県・兵庫のセブン‐イレブン、店頭価格は、350ml:261円(税込)です。

まずはデザインから見ていきましょう!
黄色をベースにしたシンプルなデザインですね。

The CHOYA(ザ・チョーヤ) 銀座BARの商品名が目立つシンプルなデザイン
The CHOYA(ザ・チョーヤ) 銀座BARの商品名が目立つシンプルなデザイン

裏面には「The CHOYA 銀座BAR」の詳細と商品特徴が紹介されています。

The CHOYA 銀座BARの紹介
The CHOYA 銀座BARの紹介

本格梅酒×ジュニパーベリーを使った「ジンな梅酒カクテル」の特徴を紹介
本格梅酒×ジュニパーベリーを使った「ジンな梅酒カクテル」の特徴を紹介

缶蓋のデザインはシルバータイプです。

原材料名や品質の目安は、以下の通りです。
アルコール分8%、酸味料・香料・着色料不使用になります。

カロリーなどの栄養成分表示は記載がありません。
カロリーなどの栄養成分表示は記載がありません。

反対側の側面には、JANコードが書かれています。

香り立ちは、やや熟成感のある梅酒の香りとともに、ジュニパーベリー由来の爽やかなニュアンスを感じられます。
液色は、ほんのり白みがかった黄金系の透明タイプで、炭酸感もしっかりありますね。
ゴクッとひとくち飲んでみると、梅酒由来の甘さやボディ感の後に、ジンでも感じられる爽やかな香りやスパイシーさを感じます。やや甘さもあるタイプですが、梅酒としてはドライなタイプで、全体的には爽やかな印象ですね。

The CHOYA(ザ・チョーヤ) 銀座BAR ジンな梅酒カクテル」は、梅酒の甘さやジュニパーベリーの爽やかな香りや後味を楽しめるカクテルです。
アルコール8%あるので、氷を入れたグラスに注いでも飲むのもおすすめですね。
一日の終わりにゆったり過ごしながら飲みたい、コクがあって爽やかな味わいに仕上がっていますよ!
気になる人は、セブン‐イレブンで手に取ってみてくださいね!

以上、コアライオンでした!

≪コアライオン@チューハイガイド!のSNS≫

缶チューハイマニア/ソムリエブロガー

年間600本以上の缶チューハイを飲むソムリエ|新商品チューハイをフラゲできるお店を探して、お酒売り場を巡るのが趣味|J.S.A.ソムリエ & SAKE DIPLOMA資格保有|公式サイトの『チューハイガイド!』で缶チューハイの魅力やお得な情報を発信中!

コアライオンの最近の記事