Yahoo!ニュース

「えっ、こんな簡単に釣れるの?」初心者でも堤防釣りで大物をゲットする方法

リコアウトドアライフクリエイター

こんにちは!リコです。

釣りをはじめたばかりだと、「どんな道具を選べばいいんだろう?」って迷っちゃうこと、ありますよね。

でも安心してください!今回は、そんなときに頼りになる「ブラー」という釣具をご紹介します。これ、シンプルだけどとても便利なアイテムで、特に堤防釣りで大活躍するんです。

釣り好き必見!
リコ「背伸びしない釣りキャンプ」のおすすめ記事を毎週水曜日のお昼12時にLINEにお届けします!

<友だち追加の方法>下記リンクをクリックして友だち追加してください。

LINEアカウントメディア(外部リンク)

*本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。

ブラーってどんな釣具?

ブラーは、オモリと針が一体になったシンプルな形状の釣具。見た目は小さな薄い金属の板に針がついているだけで、まさに「無駄のない設計」といった感じ。餌をつけて水中に沈めるだけで、その形状が自然な動きを生み出し、魚を引き寄せる力があるんです。

たとえば、堤防での投げ釣りでちょっと深場を狙いたいときにピッタリ!初心者でも扱いやすいのが魅力ですね。

どんな魚が釣れるの?

ブラーは万能型の釣具。地域や時期によって釣れる魚が変わるけれど、代表的なターゲットを挙げてみると…

- アナゴ:夜行性のアナゴもブラーで狙えます。特に夜釣りで効果的!

- カサゴ:岩場の近くを狙えば、ゴツゴツした手応えが楽しめるカサゴが釣れるかも!

- メバル:夜釣りで使えば、ブラーの光沢と動きにメバルが引き寄せられること間違いなし。

- ハゼ:浅場でも活躍するブラー。川や海の合流点でハゼ狙いも楽しいです。

たとえば、アナゴ釣りの場合、ブラーに餌をつけて夜の堤防から投げ入れるだけ。すると、独特の引きが楽しめるアナゴが釣れるかもしれません!

どうやって使うの?

ブラーの使い方はとてもシンプル。まず、餌を針に刺して、ゆっくりと海に沈めます。そのまま底まで沈めたら、軽く竿を上下に動かしてアクションをつけてみて!これだけで魚が興味を持って近づいてくるんです。

コツは「自然な動きを心がける」こと。急に動かしたり、長時間放置したりすると、魚が警戒してしまうので、ふんわり動かす感じが大事です。

また、餌の選び方もポイント!オキアミや魚の切り身など、その場所にいる魚が好むものを選べば、さらに釣果がアップします。

ブラーの選び方とアクションの仕方は「こちらの記事」でもご紹介しています。(外部リンク)

釣れたアナゴのおいしい調理方法

釣りの醍醐味は、なんといっても釣った魚を美味しく食べること。ブラーで釣れる魚の中でも、特にアナゴは味が良い魚で、家庭でも楽しめるレシピがたくさんあります。

アナゴの巻き寿司:釣りいち食堂の動画で紹介したレシピです。新鮮なアナゴを使った巻き寿司は、ふんわりとした食感と甘辛いタレが絶妙なバランス。作り方は、まずアナゴを開いて骨を取り除き、甘辛いタレで煮詰めます。その後、酢飯と一緒に海苔で巻くだけ。家庭でも手軽に作れるので、ぜひ試してみてください。

詳しい作り方は、動画を見ながら調理すると、よりわかりやすいですよ。

楽しい釣りとおいしい時間を

ブラーはシンプルなのに奥が深い釣具。魚が釣れた瞬間の喜びだけでなく、調理しておいしくいただくまでが釣りの醍醐味ですよね。ぜひ、この釣具で楽しい時間を過ごしてください!

この記事が少しでも役に立ったと思っていただけたら嬉しいです。次回も、役立つ情報をお届けしますので、お楽しみに!

アウトドアライフクリエイター

YouTube 3.9万人、 Instagram 2.1万人、TikTok 2.3万人のフォロワーさんと共にアウトドアライフを探求しています。独自目線の100均アイテム活用や、気軽なファミリーフィッシングを発信しています。フォローよろしくお願いします♪

リコの最近の記事