Yahoo!ニュース

【富士宮市】盲導犬や視覚障害について音楽を聴いて楽しく学べる『富士ハーネス 春の音楽会2024』

渡辺雅来地域情報発信ライター・執筆家(富士宮市・御殿場市)

今週末は天気も回復し、1日晴れ予報ですね。

日に日に少しずつ春の訪れが感じられるようになってきました。

3月2日に『富士ハーネス(日本盲導犬総合センター)』にて音楽を楽しみながら、盲導犬や視覚障がいについて学べるイベント『富士ハーネス 春の音楽会2024』が開催されます。

施設外観
施設外観

『富士ハーネス』は、毎日見学することができる日本初の盲導犬育成施設です。

館内ラウンジからは富士山が見えます
館内ラウンジからは富士山が見えます

さまざまな活動が一つの豊かな風景として体験できる一つの街のような環境として計画された施設内のラウンジや屋外広場で、富士ハーネス近隣で活動する音楽団体がにてひな祭りにちなんだ楽曲を演奏します。

11時からと14時からは盲導犬デモンストレーションや施設ガイドツアーもあります。

パピーウォーカーの愛情が詰まった写真の展示
パピーウォーカーの愛情が詰まった写真の展示

コントラストをはっきりさせることでロービジョンの方が使いやすい工夫がされているトイレ
コントラストをはっきりさせることでロービジョンの方が使いやすい工夫がされているトイレ

『盲導犬の役割について』、『盲導犬ユーザーについて』、『視覚障害について』、『目の見えない人、見えにくい人のサポート方法について』などを学んだり、施設を見学することで、盲導犬や視覚障がい者に対してより理解を深めることができます。

タイムスケジュール
10:10 開会式
10:15〜10:30 ふじキンダー学園(富士宮市内の認定こども園)鼓隊演奏
10:35〜10:50 宮っ子トランペット鼓隊(富士宮市内小学生)
11:00〜11:40 盲導犬デモンストレーション&施設ガイドツアー
12:00〜12:15 ボランティア15 (市内で活動)
12:30〜12:45 エリーダスマン(富士・富士宮中心に活動するバンド)
13:00〜13:15 篠原登千藤 箏(山田流箏曲藤の会)
13:30〜13:45 佐野妙子 箏(妙の会)
14:00〜14:40 盲導犬デモンストレーション&施設ガイドツアー

キッチンカーの出店もあるので、春めく音楽とともにおいしいものも楽しめます。

イベントチラシ
イベントチラシ

どなたでも楽しめるイベントなので、盲導犬や視覚障害について知りたい方、音楽が好きな方、まだ富士ハーネスを訪れたことのない方、ぜひ足を運んでみてください。

音楽を楽しみながら、盲導犬や視覚障がいについて理解を深め、『誰もが暮らしやすい社会』につなげてみませんか?

富士ハーネス 春の音楽会2024
〜音楽を楽しみながら『誰もが暮らしやすい社会』について考えよう〜
日にち:3月2日(土)*雨天決行
時間:10:00〜15:00 
場所:日本盲導犬総合センター「盲導犬の里 富士ハーネス」
住所:富士宮市人穴381
入場料:無料 *どなたでもお入りいただけます。途中入退場、可能。
駐車場:あり

地域情報発信ライター・執筆家(富士宮市・御殿場市)

身近の新しい発見や、小さな幸せを探して日々バイクで放浪しながら活動しているライターです。記事を通じてみなさまの発見や幸せに繋がれば嬉しいです。趣味はバイク、ガーデニング、猫(無類の猫好き)です。

渡辺雅来の最近の記事